*スカウト [#nd5ab4fc]
&br;
-スカウトの高みをを目指さんとする諸君へ。&br;
&br;
 『スカウトは主力じゃあ無いんだ。』
 分かってる奴はみんな言う、特に熟練したスカウトは。&br;
 スカウトと一対一で向き合って、誰が恐怖するものか。&br;
 だが、戦場のど真ん中で身を張るウォーリアーの側に控えた君が、その妨害スキルを閃かせる時。&br;
 あるいは、渾身の一撃を叩き込まんと地を蹴るソーサラーの横に並び、弓を構える君が弾幕を張る時。&br;
 あるいは、”許された筈の生”を”突然の死”により塗り潰された敵兵の瞳が、去り逝く君の背を映した時。&br;
 人はスカウトの存在意義を知る事になるだろう。&br;
 「ウォーリアー」と「ソーサラー」そして「スカウト」、ネツワァルという”私達”が互いを理解し助け合う時、&br;
 スカウトは万能の「サポーター」としての地位を確立する。&br;
 ここに書かれた知識が、君の”ネツァワルという大きな一つの軍勢”としての自覚の第一歩にならん事を。&br;&br;
#contents
#navi(戦争/職業別の仕事/スカウト)
**弓スカウトの動き方 [#x2c7b9bc]
***''弓を撃つ前の1ポイント''&br; [#h5f1e577]
***''弓を撃つ前の1ポイント'' [#h5f1e577]
・ ここを読む前に「戦術概論」「戦争について」の全文「全職共通」の仕事を読もう、弓を撃つのはそれからだっ&br;
・ 操作はキーボードとマウスの方がお勧めです。&br;
・ 狙うターゲットは主に敵スカと皿です。&br;
  敵ヲリをメインに狙うのはあまりよろしくありません。&br;
  しかし逃げる相手を確実に仕留めるのも弓スカの仕事の一つ。 結局は状況に応じて。&br;
・ 慣れない内はパワポは持たない。 リジェネベーコンが推奨です。&br;
  慣れたら今度は自分に見合ったアイテム比率を見つけよう。&br;
・ 戦場に着いたらまずは「F12」キーを。 視界が少し広くなって便利です。&br;
・ 弓はあくまで援護職です。 地味です。 でも重要です。 暗中飛躍です。&br;
  「味方がいかに死ににくく、いかに戦いやすくなるか」な立ち回りをするのが弓スカの仕事です&br;
・ 自分ならどこに隠れてレイン撃つか。 自分ならどこから攻めるか。 自分ならどう動くか。&br;
  最大の射程と範囲を生かして、常に相手の次を読み牽制する事が巧く立ち回るコツです。&br;
***弓スカウトのお仕事 [#wac10414]
&size(20){''■弾幕構成''}; &br;
 レインの波状攻撃による弾幕(通称レイン弾幕)は硬直特性から&br;
敵ヲリに付いてくる''敵後衛突撃阻止''にかなりの効果があります。 &br;
両軍乱戦になるような前線では特に有効ですので使っていきましょう。 &br;
 使うときは味方弓スカさんのレインに続くことや &br;
弓同士でPTを組んで交代で撃ち回せば絶え間なく弾幕を構成することができ &br;
味方ヲリさんの''突撃の負担を軽減''することが出来ます。 &br;
範囲スキルですが、主に狙い当てていくのは敵後衛(特に皿) &br;
味方の後ろで敵ヲリにレインを撃っていてもエンダーで硬直しないので''効果は薄い''です。 &br;
味方ヲリさんと同じ位に前に立ち''被弾を恐れず''後衛を狙っていきましょう。 &br;
&br;
 レイン弾幕の主用運用は敵後衛潰しと同時に''前線押し上げの要因作り''でもあります。 &br;
実際に押すのはヲリ皿さんであることが多いですが、ヲリ皿さんだけで押せる物ではありません &br;
敵後衛の機能を潰さないと前線は簡単に押せるものではありません。 &br;
''積極的に前へ出てレインを撃ちましょう。'' &br;
&br;

&size(20){''■露払い''}; &br;
 味方が仕留め損なって逃げる瀕死の敵を狙撃して処理するのも立派な弓スカの仕事です。&br;
敵がHPが低くなった場合にがけ下に飛び降りて退却した場合などはレインのみが有効、後ろに退却した場合はイーグル、トゥルー、レイン、レイドどれも有効ですが、レイン弾幕でまとめて処理するもよし、トゥルーショットやイーグルショットで狙撃するもよしです。 &br;
 注意点は''当て損なって追撃している内に深追いしてしまうこと。'' &br;
そうなると敵の集中攻撃が待っていますので、仕留め損なっても気にせず &br;
''早めに見切りを付けましょう。''無理して取った1Killより &br;
確実に援護になる弾幕や妨害の方が''味方の為''になります。&br; &br;

&size(20){''■キルアシスト''}; &br;
 僻地戦などの対少数戦で各個撃破による味方との連携アシストです。 &br;
対ヲリだと蜘蛛矢などで鈍足、対後衛だとイーグルやトゥルーで硬直させて敵を味方射程内に持ち込ませたり等です。 &br;
注意点は当てるのに集中しすぎて''味方の攻撃と被ってしまうこと'' &br;
被ると味方の攻撃が当たらない扱いになってしまいます。 &br;
味方の職業とスキル構成、また敵の職業やスキル構成を考えて行動しましょう。~
''弓の攻撃''より''味方の攻撃の方が威力が高い''ので、あくまで足止め妨害に徹しましょう。 &br;

&size(20){''■ハイドスカウトのあぶり出し''}; &br;
 遠隔攻撃に特化した弓スカウトは、ハイド状態で接近してくる敵スカウトのあぶり出しに向いています。&br;
 ハイド状態の敵スカウトを見つけたのであれば積極的に狙ってあぶり出しましょう。&br;
 敵のハイドスカウトが仲間の傍まで接近する前に、貴方の遠隔攻撃であぶり出すことが出来るのであれば、仲間をウォイド等の妨害スキルから守る事ができます。それは即ち貴方自信を守る事にも繋がります。&br;
 たとえ敵のスカウトを倒せなくとも、あぶり出しを行うだけで仲間にとって効果は絶大です。そして敵のハイドスカウトにしてみれば貴方の存在そのものが脅威となります。&br;
 常に貴方、そして仲間の傍に敵のハイドスカウトが潜伏していないか注意する癖を付けましょう。

&size(18){''■より上を目指す弓スカウト達へのアドバイス''}; &br;
&br;
 弓スカウトで上手な方は、常に基本に忠実です。特にバランサーとしての動きに目を見張るものがあります。&br;
上手な方は仲間のウォリアーやソーサラーが攻めあがるときは一緒に攻め上がり敵のソーサラーとスカウトを攻撃して味方を援護し、&br;
仲間が下がるときは、追撃してくる敵のソーサラーとスカウトに攻撃する事で敵の追撃を遅らせる動きが上手です。&br;
(敵のソーサラーや弓スカウトが前に出てきているときは、仲間のウォリアーより先に弓スカウトである貴方が攻めあがるべきです。)&br;
この行動を繰り返す事により自然と敵が射程圏内に入る機会が増え攻撃回数が増加します。&br;
 また仲間との連携も良くなり優位に戦える機会が増えます。結果として自ずとスコアも上がります。&br;
&color(blue){弓スカの方は常に前線の動きに注意してポジション取りを決めるように心がけましょう。};&br;
 たまに、味方のソーサラーやウォリアーの後方からしか攻撃を行なわない弓スカの方がいますが(敵のスカウトやソーサラーの射程圏外からしか攻撃しない方)&br;
これでは敵のソーサラーやスカウトを攻撃する機会が大きく減ってしまいます。&br;
さらに貴方より前にいる味方のソーサラーやウォリアーは、敵の遠隔攻撃を一斉に浴びる危険に晒されます。&br;
この状況が長く続けば、何れ味方の前線が崩壊するでしょう。&br;
 &color(blue){弓スカの仕事には派手さはありません。しかし前線のバランスをコントロールするという大事な役割があります。};この駆け引きを思う存分楽しみましょう。&br;

 スコアは職や戦況により大きく変わるためスコアだけで戦争への貢献度を測るのは愚かな事です。&br;
しかし、弓スカは安定したスコアを稼ぎやすい職であることから、スコアを調子の良し悪しの判断材料として使う事ができます。ただし大きく戦場の地形に左右されます。&br;
 先の基本が出来ている人は安定した高スコアを叩き出す事が多いです。&br;
逆に基本が出来ていな人は例え敵が多数集まる前線でアローレインを連射したとしても低調なスコアに終わる事が多いです。&br;


経験豊富な弓スカウトは、敵の弓スカウトと対峙したとき敵弓スカウトの力量を瞬時に把握します。&br;
これは弓スカウトが自分なりのペースで攻撃を仕掛ける事が多い為です。&br;
自分のペースで攻撃出来る様になるとしばらくこの優位な状況が続き、逆に一旦敵のペースに引き釣り込まれると不利な状況が続く事が多々あります。&br;
前に出るたびに特定の敵弓スカウトに攻撃されるときは、前に出るタイミングを少しずらすなどして敵弓スカウトのペースから抜け出す事を試みましょう。&br;
この様な攻撃を仕掛けてくる敵弓スカウトの真の目的は貴方を倒すことではなく、&color(blue){貴方を封じ込める事で貴方の仲間であるソーサラー達から自由を奪う事です。};&br;
逆に対峙する敵のスカウトを貴方のペースに引き釣り込む事が出来れば、敵のソーサラーを攻撃できるチャンスが一気に広がります。
**短剣スカウトの動き方 [#x2c7b9bc]
***短剣スカウトの戦場とその有効性 [#i759896c]
短剣スカウトの戦場は主に敵前線、敵集団中域、敵集団後方、敵確保中クリスタル付近、建築物のある戦場から離れた場所である。&br;

対職業別プレーヤースキル編&br;

-全ての基本&br;
--1、短剣スキルは”射程”にも”出の早さ”にもクセが多く、真っ直ぐ逃げる敵に対してはスキルがまず当たりません。&br;
2、「相手視界外からの接近」、「ハイドで隠れての接近」、「相打ち覚悟の先読み攻撃」、が基本になります。&br;
3、ヴァイパーは便利スキル。敵の攻撃と相打ちさせる(転倒による、スタン時間の短縮や連続攻撃の回避)、「ルート(移動不可)」中の移動、等に使える賢い技。&br;
以下を踏まえて↓&br;

-対ウォリアーの基本&br;
--敵の視界外、あるいはハイド状態から接近するのがベター。あるいは敵のミス(空振り)時にも有効。囲まれると範囲攻撃を繰り出してくる、注意しよう。&br;
正面から戦う時は、相打ちでも構わないならば、先読みで妨害スキルを敵の攻撃に合わせよう。&br;
また戦士のスキルは意外と範囲が大きい(前後左右にも攻撃判定がある)。妨害しようとして巻き込まれることがあるので注意。&br;

-対ソーサラーの基本&br;
--敵の視界外、あるいはハイド状態から接近するのがベスト。中距離に特化したソーサラーに、スカウトが真正面から短剣スキルを入れることは難しい。&br;
短剣スカウトがソーサラーを相手にする時、特に考えるべきなのはフリージングウェイブである。敵ソーサラーは自分が接敵されると、まずこれを撃ってくる。&br;
この魔法は「吹き飛ばし」「ルート(移動不可)」の状態異常を与える”自分周辺攻撃”スキル。これを一度でも決められたら、こちらの仕事がこなせなくなる上に、敵ウォーリアの格好の的になる。&br;
このスキルを相手が習得しているかを判断するのは経験と知識が要るが、とても優秀な自己防衛スキルなので習得率は高い。常に、相手はこのスキル持っていると思って行動すれば無難だろう。&br;
一瞬の隙があれば相手はこのスキルを繰り出せる。必要な攻撃を加えたら、即、ステップで範囲外へ逃げよう。ジャンプでは間に合わない。&br;

-対スカウトの基本&br;
--一見、弓を持っていても、短剣スキルを持っていないとは限らない。また、同じ条件で争った場合、追われている側の方が追っている側よりも射程が長くなると考えて良い(逃げ撃ち理論)。&br;
やはり、敵の視界外、あるいはハイド状態から接近するのがベター。&br;
ただし弓スカの場合、状態異常の蜘蛛に注意すること。短剣スカの場合ヴォイドやブロウ、急なヴァイパーに注意しながら接近しよう。&br;
レッグブレイク→ヴァイパーは非常にヒットしやすい。同じ仰け反る職業でも、ソーサラーはフリージングがあるのであまりオススメしない。&br;

-対召喚の基本&br;
召喚は総じて歩兵では対処し難い事が多いです。ヒットアンドウェイか、粘着か。片道切符かどうか、全体にプラスになるように働きましょう。&br;
--対ジャイアント&br;
基本的に足が遅いのでハイドで近づいて1.ヴォイド 2.パワブレ 3.アムブレ の順に有効です。HPが高いのでパニは必要ありません。&br;
--対レイス&br;
基本的に歩兵と歩く速度が同じなのである程度先読みしながら近づく必要があります。~また敵もレイス周辺は警戒しているので近づくときは細心の注意を払いましょう。&br;
有効なスキルはパニッシュ パワブレ ヴォイド 毒系スキル です。ジャイアントと違い、歩く速度が早いので入りにくいですのでよく狙って撃ちましょう。&br;
レイスのHPは2400と比較的低めです。敵の職業を確認してサラかスカであればパニを狙ってみるのも一興かもしれません。&br;
--対ナイト&br;
基本的に歩兵は敵のナイトは無視をします。MAPを見て、たまたま運良く自分の進路上に敵ナイトが来たなら、ハイド→ヴォイドしてやりましょう。他にも、たまたま敵ナイトが大ランスを振りかぶったらヴォイドを当ててみるのも良いです。&br;
--対ドラゴン&br;
変身直後ヴォイドが有効。ただし正面から近づかないことと、すぐに狙わないこと。ナイトと一緒で、たまたま進路上に歩いてきたらヴォイドしてみましょう。当たったらラッキー!&br;

-特集・パニの基本&br;
--パニはソサだとHP500から、スカだとHP400から戦士だとHP250程度与えられる。基本的に相手が注視している場所を避けて近づく事になる。&br;
パニッシングの後はブレイク系各種、若しくは基本攻撃が繋ぎスキルとして連続ヒットが狙える。アムブレ安定。状況しだいでは基本攻撃連打のほうがいいかもしれません。&br;
まず「引くか・引かないか」、「止めを刺すのか・削りを行うのか」、を決める。自分一人の場合引いたほうが無難。ただし数的に有利なら挑むのもあり。&br;
相手がウォーリアなら、止め以外は効果が薄い。素直にヴァイパー・妨害各種を当てた方がいいかもしれない。逃げ切れる事を前提にしよう。&br;
敵陣に残されたら転倒しながらのステップや、壁を利用した三角飛びで逃げよう。&br;
凍って移動出来なくなり、敵の片手ウォーリアが来たら、敵のウォーリアのシールドバッシュに合わせてアムブレorヴァイパー。味方の援護を信じて最善の努力をしよう。&br;
乱戦では、ハイドしながらジャンプ移動で近づくのもアリである。周りの音が大きすぎて、自分のジャンプ音が相手に伝わりにくい。&br;
虚を突いて、戦線の端っこよりも中央の方がジャンプ移動で抜けられたりする事もある。見つかっても、他のターゲットと混ざって特定されにくい。&br;
崖飛び降りを利用すると非常に生還率が上がる。&br;
パニは、1キル・1デッドでは意味が無い。ハイドでうろつく時間の分、むしろ無駄になる。暗殺にしろ妨害にしろ、基本的には生きて戻れなければトントン程度という事を覚えておこう。&br;






戦線ライン別お仕事&br;

-味方集団後方&br;
--このラインに居るという事は、パワー不足で休んでいる、HP不足で休んでいる、等が考えられます。&br;
一息つきたいところですが、敵の暗殺班が暗躍するのもこの領域。回復ついでにハイドサーチも怠ってはなりません。&br;
味方の安全圏とは敵に対しても安全であるという事でもあります。どのスタイルにせよ、状況が整ったら前に出ましょう。&br;

-敵味方衝突ライン(味方側)&br;
--「ハイド→妨害・暗殺」か、「敵の隙を付いた妨害スキル」が基本になります。&br;
味方陣地内でパニしてるという事は、大抵突っ込んできた敵ヲリ相手にパニしてるという事で、あまり効果はありません。
--有効なのは任意のタイミングでの妨害スキルですが、妨害系は前後ディレイに癖があるので自分から当てに行ったりしてはいけません。&br;
スタンしている倒せそうに無い敵にはヴォイドが効果的。&br;
スタンしている倒れそうな敵にはガドブレが効果的。&br;
味方の援護が得られる状況で敵を仕留め切れないようならレグブレが有効。&br;
スタンした味方を守るためにヴォイド・アムブレで追撃を防ぐ。&br;
ブロウはハイドスカへの嫌がらせに最適。DoTは計200とヴァイパーと同じだが25*8と異常時間がかなり長い。敵が多い場合や戦士に追っかけられている場合も効果がある。&br;
死ぬなら死ぬで最後にヴォイドで多く巻き込んで死ぬのが短スカの使命。&br;


-敵味方衝突ライン(敵側)
--「ハイドからの暗殺」か、「ハイドからの大量巻き込みヴォイド」が基本になります。&br;
敵戦士が多く、シールドバッシュ、ブリザードカレス、ヘルファイア、弓弾幕が集中する箇所になります。現在ウォリアのシールドバッシュが猛威を振るっており、「ブリザードカレス凍結→シールドバッシュ後タコ殴り」で即死出来ます。まだ経験の浅い初心者にはオススメできません。&br;
パニは一人以上道ずれにするか生きて帰らないと、味方への貢献にならない。&br;
大量巻き込みヴォイドは、意外と皆レイスで慣れているので効果が上がらない時がある。やはり生きて帰ろう。ヴォイドが成功して戦線が上がっても、敵がそうそう減るものではない。長い戦争の中で1分に満たない効果なんだという事も頭に入れておこう。&br;
だが、死ぬなら死ぬで最後にヴォイドで多く巻き込んで死ぬのも短スカの使命。&br;

-敵戦線内部&br;
--ここまで来るにはまずハイドが必要なはず。ハイドしないで来れても、後々の仕事を考えると、まずはハイドをしましょう。&br;
役割は二つ。暗殺か、大量巻き込みヴォイドになります。&br;


**スカウトにしてほしくないこと [#x2c7b9bc]
- 片手ウォリのバッシュ中に攻撃連打・・・下手するとバッシュしたウォリが死にます。~
- 攻撃が被るとダメージが入らない事があります。両手ウォリ同士でも気を使ってヘビスマをずらす様にしているくらい死活問題になってます。~
- 状況によりますが、突っ込んでくるヲリより、その後ろからついてくる皿・弓スカを撃ってください。攻撃されてヲリ防げません。~

**スカウトにしてほしいこと -- コメント [#a591a02f]
- レイドがいっぱい期待されてるままだけど、今のバージョンでは無理かな… --  &new{2006-05-02 (火) 04:03:44};
- 現状はレインとイーグル&トゥルーがメインですね --  &new{2006-05-09 (火) 00:34:37};
- 戦争中盤あたりからの敵オベの破壊工作。 敵本拠に近ければ近いほどレーダーの更新がこまめなので、本拠地から遠い僻地のオベを狙うのが王道。発見されれば即討伐隊を呼ばれる為、見つかったと思ったらすぐに別オベに移動するのも手。 -- [[オベ工作]] &new{2006-05-17 (水) 12:04:24};
- 前線域の弓スカは敵レイス等で後退を余儀なくされた場合、ピア等で、前線ヲリの後退のサポートをしてやると良いのでは?と思った。 -- [[成長中のスカ]] &new{2006-05-29 (月) 13:10:53};
- サラ、スカを優先的に狙う。弓スカは移動打ち、先読み打ち等に早く慣れ、命中率を上げること。(特に先読み) --  &new{2006-05-29 (月) 14:13:20};
- 弓スカの仕事として、「ヲリの後についてく」ってのは凄く大事。勿論ケースバイケースで判断しなきゃ駄目だけど、下手に後からレインやってるよりも、ヲリの後にぺたーっと付いてった方が安全な場合も多いよ。 --  &new{2006-06-20 (火) 00:28:43};
- 後、弓スカは「もうちょっと」って敵を倒すことを常に意識して、Powの残量にも気を配ったほうが良いかも。 --  &new{2006-06-20 (火) 00:34:05};
- 今はトゥルーショットとイーグルショットが流行なので赤字箇所を修正しておきました。 --  &new{2006-06-20 (火) 23:18:07};
- 敵レイスやジャイへのヴォイド、パワブレ、アムブレ。特にジャイへはどれでも有効なので、積極的に狙って欲しい。 --  &new{2006-06-27 (火) 08:28:05};

#comment

**スカウトにしてほしくないこと -- コメント [#a591a02f]
- 普通はそうでもないんですが、バッシュ中はダメージ確定だから特に気になるんでしょうね。 --  &new{2006-04-06 (木) 14:24:17};
- バッシュ中にスパイダーウェブでヘビスマはずした時はきついね。逃げるにはいいけども一発は貰うし・・・ --  &new{2006-04-12 (水) 13:57:31};
- ラグ時、レイドはほぼ当たらない。ブレイズは当てれない。 --  &new{2006-04-12 (水) 23:43:05};
- かなり頑張った、質問があればここに書き込むがよい、見たいな気持ち。 --  &new{2006-04-29 (土) 21:09:51};
- 何となくバニッシングをパニッシングに書き直してみた --  &new{2006-05-01 (月) 01:46:33};
- すまん、βのときにパだとわかってはいるんだがバのほうがカッコイイ?から使ってたら今まで定着していたらしい --  &new{2006-05-03 (水) 16:47:58};
- 敵後衛(主に敵皿)へのレイン&トゥルー牽制が非常に重要だと思います 上手いスカさん達が居ると皿は前に出れず、出ても瀕死にされるのでヲリが動き易くなるので前線ラインを押し放題です またスカが牽制されると皿が動き易くなるのでヲリの排除が進みます 是非徹底したいですね --  &new{2006-05-09 (火) 00:50:38};
- 最近ピア使いが増えて、人が密集したらなんでもかんでもピアで吹っ飛ばす弓スカがいる。確かにピアは有効なスキルだが状況を的確に読んで使って欲しい。 --  &new{2006-05-26 (金) 14:14:29};
- 最前線のヲリばかりを狙うスカ。瀕死ヲリでも無い限り、成果は期待できないかと。と言うか別記のように味方ヲリの邪魔をする事にもなりかねない。 --  &new{2006-06-07 (水) 16:34:47};
- 自陣の奥からレインを打つのは意味がないね。敵ヲリに50とか与えて終わるだけだし。 --  &new{2006-06-20 (火) 00:37:30};
- 純パニスカ以外のキル狙い。特に純弓は瀕死相手でも命中率が悪いとキルを狙うのは非常に難しい。前線では味方ヲリを動きやすくすることが、最大の目的。 --  &new{2006-06-20 (火) 08:40:49};
- ↑純ってかパニ持ちは、だな。ヲリの援護にレインもいいが敵皿にとっては、一度貰うと連続で貰いやすいイーグルもかなり厄介。後、レインはその場で連射しても前線は押し上げられない。少しずつ進みながらレインが○。 --  &new{2006-06-27 (火) 12:22:52};
- いくら火矢・毒矢が強くなったからって氷やスタンには「絶対に」打ち込まないで欲しい・・・ --  &new{2006-07-17 (月) 00:44:41};
- パニとピア連携するつもりならパニをちゃんと確認してください。 --  &new{2006-07-19 (水) 16:25:07};

#comment
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS