*TypeD(乙字) [#u861f51e]
#contents
#menu(MenuMAP攻略)

**該当MAP [#gbe849c2]
//ドランゴラ荒地&br;
//ログマール古戦場跡&br;
//&ref(image/D_乙字.jpg);
|[[ドランゴラ荒地>MAP攻略/D/ドランゴラ]]|[[ログマール古戦場跡>MAP攻略/D/ログマール]]|
|&ref(0402_Dra.gif,nolink);|&ref(rog.gif,nolink);|
~
||CENTER:ドランゴラ&br;荒地|CENTER:ログマール&br;古戦場跡|CENTER:ネフタル&br;雪原|CENTER:サーペント&br;渓谷|CENTER:アードラット&br;渓流|CENTER:テルカノン&br;遺跡|h
|CENTER:BGCOLOR(#FFCC99):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|キャッスル位置|F4|>|>|>|>|B5|
|キープ候補地||>|F3, F6||||
|キープ候補地|B3|>|F3, F6||||

//Map攻略のキーポイントを超簡潔に書くところ//
#br
|CENTER:キーポイント|h
|CENTER:|c
|南西とキマイラを制す(ドランゴラ)|
|領域差は崖下で決まる(ログマール他)|
#br

&color(red){※このマップは新旧マップ共に必勝パターンがまだありません。文章だけでもかまいませんので建設的に全文推敲していただける編集者様をお待ちしています。};

''≪変更事項≫ドランゴラのみ地形の改変があり、ドランゴラのみ防衛側城の位置も南東F4に移動しました。ログマール、ネフタルは今までどおりのマップです。''

F4南の崖は新旧Mapとも簡単に登れます。西へ行く時に利用してください。
#br
----
以下は新ドランゴラの解説。
#br

マップ南西が主戦場です。双方この付近を要塞化すると共に互いにこれを破壊するための大召喚戦が展開されます。中央は行き来可能ですが、相手の拠点に近い上地形的に攻めにくいため、たまに10人前後の中小規模の戦闘が起こる事がある程度です。

南西は双方狭い場所でかたまって戦う事が多いので、ジャッジ、カレス、フレア、ヘル、ピア、レイン、トゥルーといった&color(red){''範囲・貫通攻撃が非常に有効''};です。まとめて削ったり相手の攻撃を封じて有利に戦いを進めましょう。

-双方ともにD5崖下通路と南西側G2付近で対峙する必要があります。~
--序盤から南西中心の激戦になるため、中央は互いの敵拠点に近いこともあって攻め込む事が難しく、終盤までは事実上中央D5では小競り合いのみで攻め込まれない代わりに攻め込めません。
--このため南西以外の領域は序盤のオベリスク展開速度で決まります。~
残るは、&color(red){''西側をどれだけ伸ばして維持できるかが勝利の鍵''};となります。
#br

-中央崖上(E3、D6付近が多い)から不定期に&color(red){''キマイラ''};がやってきます。~
お互いこのルートが敵に気づかれにくいため定石&最短経路なので常に警戒しましょう。~拠点近くで敵キマイラを発見しても前線からでは間に合わずに対応できない恐れがあるため、監視役の歩兵を置き、戦闘可能なナイト1騎は常にクリスタル輸送も兼ねて警戒に当たる必要があります。
#br

-ウォークラフトの位置は
--防衛側はキマイラ対策&AT節約のため、E6坂上に障害物として建てるのも妙味です。~
南西突破に集中するため、F3クリ傍の設置でも問題ないでしょう。
--攻撃側は西設置、それも南西なら南西ほどベターですが、~
そこを押し込まれると出撃すらできないケースがあります。~
キープ南の坂設置でも、さして悪手にはならないでしょう。
#br

----

以下はログマール、ネフタルについての戦略です。

このマップは中央回廊を支配下に置いた方が勝ちます。このため&color(red){序盤の中央回廊へのオベリスクの建設速度が勝利の鍵};となるマップです。

&color(red){''防衛側は攻撃側キープ位置によって攻める場所を変える必要があります''};。どちらも考え方は同じで、&color(blue){''敵の拠点からより遠くなる場所を攻めます''};。

--≪&color(red){攻撃側キープが''西寄り''F4付近の場合};≫:序盤からD6崖下に一斉降下し、崖下一帯を領域化・要塞化します。この際E3崖上まで攻撃側オベが建てられてしまう場合が多いため、&color(red){''降下と同時に西側のオベリスク展開を急ぐ必要があります''};。降下した際に気を付ける点は、降下して前進する事です。瀕死になっても後方(この場合は崖真下)に回復する安全な場所があるとキルを取られにくくなります。

--≪&color(red){攻撃側キープが''東寄り''E6坂付近の場合};≫:攻撃側キープからD6崖下が近いため降下はせず、序盤から中央を通って崖上E3付近までを領域化・要塞化します。この際D6崖上まで攻撃側に領域化されてしまう事が多いため、西側と同時に東側前線のオベリスク展開を急ぐ必要があります。

-地形的特長

--&color(red){中央回廊を境にした領域では南の攻撃側の方がやや広い};地形になっています。

--このマップでは中央回廊周辺にオベリスクやアロータワーが建つ事が多く、&color(red){ジャイアントが活躍できます};。&br;狙える敵のオベ・ATは積極的にジャイアントで破壊しましょう。また、ジャイアントと一緒にレイスも連れて行くと進軍も楽になり何よりキルを稼げます。

自軍の召喚に対する敵の妨害も激しくなりますので、周囲の歩兵は召喚を守り、城やキープではナイトを量産しましょう。&br;
&br;
また、激しい召喚戦になりますので、ナイトの量産を行えた側が、戦場の主導権を握る事ができます。クリスタル銀行を助け、ナイトを早めに増産しましょう。&br;
その為に、輸送ナイトと僻地クリスタルにいるクリ掘りとの連携は大切ですので、HPの減ったナイトは積極的に輸送に回るなど各自声だししてクリスタル供給を支えましょう。&br;

このMAPで勝利するには、&color(red){中央回廊で常に優位に立ち、キルを確実に取ってゆく事が必要です。};各自連携して優位に攻撃を進めましょう。

&color(red){''降下の際には中央回廊は崖下部隊の背後にある事を常に意識''};してください。&color(red){崖下を安定して占領できるのは中央回廊を優位に攻めているという前提がある場合のみ};です。中央なくして崖下クリスタル(クルスタルが崖下すぐにあるマップのみ)の要塞化や崖下から敵側の領域化は不可能です。理由としては中央崖上が押されている時に一斉降下しても、補給の兵力が間に合わず崖下が全滅するためです。全滅覚悟で降下するとすれば、あくまで僅差の時に即死しない程度の少人数の部隊が手薄な崖下に降りて破壊工作をする場合くらいです。敵がこうした目的で降下することもありますが、各自が頻繁にマップを見る事で被害が拡大しないうちに防げます。

**このマップのお得情報 [#g229f91f]

F4の崖が登れます。

中央D4の南側の崖下に落ちると3歩くらい歩ける程度の小さな出っ張りに乗れます。(壁に食い込むのとは違いちゃんと地面があって乗れます。)弓や雷でそこから攻撃可能です。崖下からは高いので登れません。

ドランゴラCastle付近の白オーク(Lv37)はノンアクティブです。一匹ずつ狩れますので初めて狩る時はお勧めです。

**コメント [#vf6b6e81]
#pcomment(,,,,,below,reply)
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS