*TypeN(古戦場) [#t94364a4]
**該当MAP [#xeb85564]
シュア島古戦場跡&br;
キンカッシュ古戦場跡&br;
&ref(N_古戦場.jpg);&br;
基本的に対照MAPなので、有利不利はない(領地的には若干防衛側有利?)。 &br;
両軍とも崖を降りないと敵陣へ攻撃が出来ないので(基本的に一度おりたら自陣に戻るのは至難の技)、召喚を準備しつつ突撃のタイミングを図ることになる。
**攻撃側の場合 [#c7c36164]
貯めてから南崖下から降下するときは、敵のオベ・ATの数を確認したうえでジャイを用意すると良い。&br;
降下した後オベが2本以上射程圏内にあるならジャイ5、そうでないならジャイ4くらいは欲しい。&br;
最初の降下以降もジャイを2くらいずつ投入し、継続的に敵のATを破壊することで味方のDeadを減らすこと。&br;
戦争開始と同時に突撃するのであれば、中途半端な人数で突撃しないこと。無駄に死を重ねて不利になる。&br;
また、オベの前方展開が全体的に8割程度完了した時点で召喚を量産を開始すること。&br;
早い段階で召喚を投入しないと防衛側に押さえ込まれてしまう可能性が高い。&br;
一度降下すると逃げ場がないMAPなだけに、歩兵が池まで押し戻されたときは既にゲージ差が開き敗戦が濃厚なケースが多い。&br;
&br;
Verupにより防衛側の降下も気をつけなければならないが、これについては判断が非常に難しい。&br;
北側から敵が降下してきたなら、この時点でゲージ差が有利であるなら一時的に兵力を北に多めに投入し壊滅することで相手が継続的に降下してくるの諦めさせたほうが良い。&br;
降下が止まらないのであれば、ゲージに注意して南を押し続けるのか、北を押し戻すのか、あるいはどちらも五分の状態を維持するのか臨機応変に対応するしかない。&br;
**防衛側の場合 [#nb476b72]
F5とE5にはオベを建てないほうが良い。敵ジャイに簡単に破壊されてしまう。&br;
崖下のオベは敵のジャイの死角に建てること。D5とF6のくぼみに確実に建てたいところ。&br;
歩兵の戦力が互角に近い場合は、この折られたオベが勝敗に左右することがある。&br;
ATは崖下手前に2本、やや後方E6の崖あたりに4本ほど設置すると良い。&br;
崖下の池の傍に大量に建てると、これも敵のジャイの餌食になる(降下前に破壊されてしまう)。&br;
攻撃側の崖下降下を待つ場合に用意する召喚の数は、「味方ナイトの数=敵のナイトの数+敵のジャイの数」が基本。&br;
ジャイは北や南の崖下から敵のオベが狙える位置にある場合を除き用意する必要はない。&br;
但し、F6のくぼみにオベが建てれない場合は、敵が降下してきたときオベを建てる事がある。このときはジャイを1作り早い段階でオベを破壊すると良い。&br;
召喚の量産はすばやく行うこと。突撃されてから量産しても間に合わないことが多い。&br;
**このMAPのお得情報 [#y40b6a5c]
**コメント [#p45463c7]
#pcomment
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS