#freeze
*囚型 [#ff87036d]
RIGHT:&size(10){&color(#CC6600){最終更新:&lastmod;};};
#contents
#menu(MenuMAP攻略)

|LEFT:255|SIZE(10):LEFT:BGCOLOR(#FFCC99):|LEFT:BGCOLOR(#FFEEDD):364:|c
|BGCOLOR(#FFCC99):MAP|>|BGCOLOR(#FFCC99):DATA|
|&ref(.gif,nolink);|まえがき|SNSでのマップ検討を経て実装。&br;北西の外周で弾幕戦となる。&br;中央からのキマルートに注意。|
|&ref(../V/20090313_V1.jpg,nolink);|まえがき|SNSでのマップ検討を経て実装。&br;北西の外周で弾幕戦となる。&br;中央からのキマルートに注意。|
|~|キャッスル|F3|
|~|キープ候補地|C6|
|~|&color(green){キーポイント};|北西クリの奪い合いから、外周での戦いに。&br;安定化後は南東側の副戦場戦も重要に。|

*概要 [#j2d116b2]
-&color(green){''外周を囲む崖上が主戦場''};~
--外周をぐるっと囲む崖上を制圧した側が有利となる。~
--外周へ行ける場所は決まっており、細い崖上での戦いを強いられる。
---北、南、北東、南西は簡単に登れる。
---東は崖登り、西はブルワークによるショートカットが重要。
#br

-&color(green){''最低確保すべき領域は北西''};~
--北西と南東で領域の大きさは変わらないが、移動経路の問題から&color(blue){北西外周が主戦場};。~
東崖登りにショートカット壁が必要なため、初動で防衛側は回り道を強いられる。~
--ショートカット建築後は距離的有利・不利はない。~
|&ref(20090711_NW1.jpg,around,70%);|&ref(20090711_NW2.jpg,around,70%);|
#br

-&color(green){''召喚は護衛有利''};~
--細道での戦闘が多いため、歩兵に守られたレイス、ジャイが脅威。
--ナイトはかなりの浪費を強いられる。
#br

-&color(green){''弾幕戦''};~
--歩兵が密集しがちなため、レイン、ジャッジなどが強力。AT要塞も効果大。
--前線に居るだけで消耗するため、コスト管理が重要。

#br

*キープ位置考察 [#d8d51750]
実質、&color(blue){''北東B6の一択''};。やや北西にアクセスしやすいように北よりが好まれる。
-&color(blue){''北東C6の一択''};。
--北西にアクセスしやすいようにやや北よりが好まれる。

#ref(k.jpg,nolink,around,right)
|#ref(20090711_KP.jpg,around,80%)|
#br
#br

*攻撃側の場合 [#v4bc402b]
**B6キープ [#e73657dc]
#ref(m.jpg,nolink,around,right)
*C6キープ [#e73657dc]
**攻撃側の場合 [#v4bc402b]
-&color(green){''オベリスク展開例''};~
|&ref(20090711_of1.jpg,around,70%);||&ref(20090711_of2.jpg,around,70%);|
--&color(blue){''北西での優位を確保''};~
北西へ速く到達できるメリットを活かし、AT要塞を建築する。~
そのためにはキープから西へ西へ建築する必要がある。~
&sad; E2ショートカットが完成してからは北西の優位はなくなります。~
それまでに地盤を固めること。~
また、無駄なオベリスク建築は避け万が一の崩壊に備える。~
#br
--&color(green){中央は監視だけ};~
中央付近へオベリスクを置いてしまうと、主戦場が崩壊しがち。~
FBキマのために視界を確保するだけにとどめる。~
周囲に建築するオベで領域は確保できる。~
#br
--&color(green){南東はにらみ合い};~
初動で南東へ行くと北西崩壊し、負けにつながる。~
最小人数で維持、確保が重要となる。~
ただし、領域の大きさは北西と変わらないため、北西安定後は重要になってくる。~
壁で狭めることでやや安定的に確保できるが、エクリなどで視界を確保し、援軍要請もはやめはやめに。~
#br
#clear
#br

-&color(green){''戦術''};~
--&color(blue){''開幕時、北西崖上からC2クリを襲う。};
--&color(blue){''開幕時、北西崖上からD2クリを襲う。''};
---開幕から前線に向かう全歩兵は、北西へ。~
E2ショートカットが建つまでに優位を確保する。~
B3クリを利用し、レイス、ジャイをなるべく速く投入したい。~
#br

--&color(blue){''南東は少数精鋭''};~
---クリ堀をするか、ねずみをするか、防戦をするか。~
南東を少数で維持できればできるほど、主戦場の助けとなります。~
ただし、後ろには主戦場と変わらない数のオベを背負っています。援軍要請が必要ならはやめはやめに。~
その状況に応じた判断のできる精鋭が必要。~
#br

*防衛側の場合 [#bbf64b2f]
--&color(blue){''大召喚と歩兵の連携を''};~
---B3クリを利用した強気の召喚投入が効果大。
護衛ナイトが多少負けていても、歩兵の護衛を得られれば戦果をあげられる。~
主戦場で何度も起こるカウンターにあわせたジャイは脅威。~
狭い地形はレイスの闇も有効で、弾幕による瀕死も多いためバインドも効果的。~

**防衛側の場合 [#bbf64b2f]
-&color(green){''オベリスク展開例''};~
|&ref(20090711_df1.jpg,around,70%);||&ref(20090711_df2.jpg,around,70%);|
--&color(blue){''北西での優位を確保''};~
北西へは距離的には近いものの、ショートカット作成までは回り道が必要。~
早期にE2ショートカットが必要になります。~
それまでにD2クリ周囲を固めたい。~
#br
--&color(green){中央は監視だけ};~
中央付近へオベリスクを置いてしまうと、主戦場が崩壊しがち。~
FBキマのために視界を確保するだけにとどめる。~
周囲に建築するオベで領域は確保できる。~
#br
--&color(green){南東はにらみ合い};~
初動で南東へ行くと北西崩壊し、負けにつながる。~
最小人数で維持、確保が重要となる。~
ただし、領域の大きさは北西と変わらないため、北西安定後は重要になってくる。~
#br
#clear
#br

-&color(green){''戦術''};~
--&color(blue){''開幕時、北西崖上へ。};
--&color(blue){''開幕時、北西崖上へ。''};
---開幕から前線に向かう全歩兵は、北西へ。~
E2ショートカットが建つまでにE2を突破されると敗色濃厚。~
ショートカット完成後、B3クリを利用しジャイを利用していく。~
#br

--&color(blue){''南東は少数精鋭''};~
---クリ堀をするか、ねずみをするか、防戦をするか。~
南東を少数で維持できればできるほど、主戦場の助けとなります。~
ただし、後ろには主戦場と変わらない数のオベを背負っています。援軍要請が必要ならはやめはやめに。~
その状況に応じた判断のできる精鋭が必要。~
#br 
#br
--&color(blue){''大召喚と歩兵の連携を''};~
---強気の召喚投入が効果大。
護衛ナイトが多少負けていても、歩兵の護衛を得られれば戦果をあげられる。~
主戦場で何度も起こるカウンターにあわせたジャイは脅威。~
狭い地形はレイスの闇も有効で、弾幕による瀕死も多いためバインドも効果的。~
#br
*このマップのお得情報 [#uc9ac49f]
-E3ショートカット~
|&ref(20090831_E3.JPG,around,40%);|&ref(20090831_E3b.JPG,around,40%);|
|>|北西外周へ向かうためのショートカット壁。2つある黒いシミ(&color(red){赤矢印};)の南側付近が目印。&br;幅があるので1歩程度ならば南北にずれても登るには困らない。&br;外周の地形へあまりめり込ませると足場から壁へのジャンプが難しくなるので注意。&br;|
-C2ショートカット~
壁の建築により攻撃側もショートカットが作成できるが、ひっかかりを利用したジャンプが必要なため普及していない。~
-E7封鎖壁~
写真求む。~
-東側崖登りルート~
|&ref(20090831_VE7.jpg,around,60%);|
|クリスタル西側から1ジャンプで登ることができる。|

*コメント [#l6b44fbb]
#pcomment(,,,,,below,reply)
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS