*Typec改(小) [#o2c724de]
RIGHT:&size(10){&color(#CC6600){最終更新:&lastmod;};};
#contents
#menu(MenuMAP攻略)

|LEFT:255|SIZE(10):LEFT:BGCOLOR(#FFCC99):|LEFT:BGCOLOR(#FFEEDD):364:|c
|BGCOLOR(#FFCC99):MAP|>|BGCOLOR(#FFCC99):DATA|
|手配中&ref(20091027_c.jpg,nolink);|まえがき|リファインマップ。&br;20110815実装&br;外周が一回り縮小。|
|~|キャッスル|E2|
|~|キープ候補地|D7 or F6|
|~|&color(green){キーポイント};|水路と崖登り&br;|

&color(red){''新マップのためより良い攻略法がありえます。''};~

*概要 [#q1ffbe3c]
-&color(green){''水路と小島、橋が特徴''};~
--中央に5つの小島と外周に6つの大島に別れたマップ。~
--各島は橋によって連結されている。~
--水路へ敵を落としたり、逆に水路から奇襲をかけたりと立体的な戦いが必要。~
--橋は攻撃が集中しやすい危険な地形。またジャンプしながら建築することで壁封鎖も可能。~
優勢時には一気に駆け抜け、劣勢時には橋を利用して守りたい。~
#br

-&color(green){''水路からの崖登りが重要''};~
--&color(blue){各所に多数の崖登りが存在};し、その活用が勝敗を分ける。~
--水路に落ちないことよりも、水路を含めて立体的に地形を利用することが重要。~
--ただし水路は上からの攻撃に弱いため長居は無用。~
#br

-&color(green){''召喚活用''};~
--小島で区切られているため、比較的召喚は守りやすい。~
--水路に落とすことで有利になるため、レイスの闇も有効。~
--各島を占拠できれば、ジャイアントで広範囲を砲撃できる。~
--比較的決まり難いマップだが、水路などの地形にまぎれたFBキマにも注意が必要。~
#br
-&color(green){''中央と東西外周の重要性''};~
--オベ展開後は定石通り広い南北外周が最重要。~
--ただし、以下の理由から中央も完全に放置することはできない。~
---中央からのジャイアント砲撃を防ぐため。
---東西への移動経路の確保のため。
#br
*キープ位置考察 [#t439305b]
|手配中&ref(20091116_KPP.jpg,around);|
-&color(green){''F6付近''};~
やや南寄りに建築するキープ。~
南北共に前線クリが確保できる点が有利。~
想定領域も比較的大きいため有望なキープ位置。~
北進ルートであるD6の崖登りの周知が必要か。~
#br
-&color(green){''D7クリ付近''};~
南北バランス良く確保するキープ。~
想定領域が最も大きい。~

*以下編集中 [#oa514253]
*F6キープ [#se4742c6]
**攻撃側の場合 [#c8ae126a]
-&color(green){''オベリスク展開例''};~
|初動展開例|展開完成例|
|&ref(20091116_of1.jpg,around);|&ref(20091116_of2.jpg,around);|
--''東西バランス展開''~
---初動は中央でぶつかることが多いが、オベは外へ2本。~
---展開後は外周勝負になるため、E2,C7の要塞化をすすめる。~
--''強気にオベを伸ばさない''~
---東西で距離があるためカウンターが大きいマップ。~
押しているからと欲張ってオベを伸ばさないこと。~
---ATは引き気味が基本。AT要塞も押されて下がる位置へ配置する。~
--''北東がややウィークポイント''~
---南西よりも水路に追い込まれる北東がやや弱い。~
---オベリスクを建てすぎないようにすること。~
小さい領域はあきらめることも大切。~
#br
-&color(green){''戦術''};~
--''初動は中央経由''
---攻防ともオベリスクが中央付近を経由するため初動歩兵は中央でぶつかることが多い。~
--''東西へシフト''~
---外周へオベ+エクが伸びた段階で東西へシフトする。~
---中央は敵よりやや少数で維持が基本。~
---敵ジャイの発見のため無人にはしないように。~
--''カウンター''~
---東西でカウンターが頻発。拡大MAPにしておかないと流れを読めないことも。~
---押している時も要塞へ戻れる程度で帰る準備を。~
--''ジャイアントがポイント''
---東西のカウンター時にジャイアントが居るのと居ないのでは大違い。~
相手のオベ配置を考え、早めに派遣しておきたい。~
攻撃側の場合、南西に狙えるオベが多数あることが多い。~
---中央への奇襲ジャイも有効。~
#br
**防衛側の場合 [#udc1b440]
-&color(green){''オベリスク展開例''};~
|初動展開例|展開完成例|
|&ref(20091116_df1.jpg,around);|&ref(20091116_df2.jpg,around);|
--''東西バランス展開''~
---初動は中央でぶつかることが多いが、オベは外へ2本。~
---展開後は外周勝負になるため、F2,D7の要塞化をすすめる。~
--''強気にオベを伸ばさない''~
---東西で距離があるためカウンターが大きいマップ。~
押しているからと欲張ってオベを伸ばさないこと。~
---ATは引き気味が基本。AT要塞も押されて下がる位置へ配置する。~
--''南西がややウィークポイント''~
---北東よりも水路に追い込まれる南西がやや弱い。~
---オベリスクを建てすぎないようにすること。~
小さい領域はあきらめることも大切。~
#br
-&color(green){''戦術''};~
--''基本は攻撃側と同じ''
---防衛側はやや領域有利。~
---防衛側の場合、北東にジャイアントで狙えるオベが多数あることが多い。~
#br
*D7キープ [#o12369d8]
**攻撃側の場合 [#tf660fa6]
-&color(green){''オベリスク展開例''};~
-&color(green){''戦術''};~
**防衛側の場合 [#p6efd276]
-&color(green){''オベリスク展開例''};~
-&color(green){''戦術''};~

*このマップのお得情報 [#q9f3393c]
-崖登り~
水路からジャンプにより登れる場所が多数あります。~
&color(red){''画像は[[旧MAP>MAP攻略/c]]のものです。''};~
|&ref(MAP攻略/c/20091116_J1.JPG,around,50%);|&ref(MAP攻略/c/20091116_J2.JPG,around,50%);|
|&color(blue){青};:ジャンプ1回でOK&br;&color(green){緑};:ひっかけ利用(易)&br;&color(yellow){黄};:ひっかけ利用(難)&br;&color(red){赤};:ひっかけ利用(激難)&br;&color(white){白};:ひっかけ+α(易)&br;&color(black){黒};:ひっかけ+α(難)|簡単かつ使用頻度の高いものを抜粋&br;&color(blue){青};:ジャンプ1回でOK&br;&color(green){緑};:ひっかけ利用(易)|
[[参考動画(zoome)>http://zoome.jp/lunarie/diary/40]]
*コメント [#e22e4f05]
#pcomment(,,,,,below,reply)
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS