*TypeF-3(獅子顔、盾型-D2キャッスル) [#sdd42862]
RIGHT:&size(10){&color(#CC6600){最終更新:&lastmod;};};
#menu(MenuMAP攻略)
#contents

|獅子顔、盾型-D2キャッスル|
|&ref(20090313_F4.jpg,nolink);|
~
||CENTER:獅子顔、盾型-D2キャッスル|h
|CENTER:BGCOLOR(#FFCC99):|CENTER:|c
|キャッスル位置|D2|
|キープ候補地|C7,E7|

//Map攻略のキーポイントを超簡潔に書くところ//

#br
*概要 [#h93babf1]
平野と水辺、さらに点在する小高い丘が特徴のマップ。~
南北に位置する丘は西→東は登れるが、西←東は登りにくい。~
&color(blue){キープ建築可能距離が長い};ため他のマップに比べ、より遠くにしか建築できません。~
#br

*キープ位置考察 [#c78927e7]
|キープ位置の例|
|&ref(20100120_KPP.jpg,around);|
-''&color(green){C7高台};''~
--C7クリのある高台の東側に建築します。
---領域上はやや攻撃側不利。~
---領域が大きくクリスタルの配置された南が主戦場となります。
南主戦場、北副戦場の展開。~
#br

-''&color(green){E7};''~
現状ではあまり見かけません。~
--E7の小高い丘に建築します。
---F7クリをKPクリとするため、やや展開が遅れます。~
---領域はC7よりも改善され攻防差はなくなります。
---領域の大きさは南も北も変わりませんが、クリスタルが配置された南が主戦場、北副戦場の展開となります。~
#br

*C7高台キープ [#i81449ed]
やや防衛有利ながら、KPクリが近く、南主戦場と判りやすい。~
#br

**攻撃側の場合 [#j457b9cf]
-''&color(green){戦術};''~
--''南主戦場''
---G5のクリスタルを利用されない、高台を取られないために、Fラインを西へ進みます。~
---G5へ登る[[ショートカット#x13fee3b]]も利用しましょう。~
#br
--''北副戦場''
---クリスタルもなく、主戦場と逆側のため援軍が遅れます。~
特に北東へは抜かれないように戦いましょう。~
---北丘を取られるな。~
南の展開次第ですが、北の丘を防衛側にしっかりと取られると領域負けです。~
攻撃側が確保する必要はありませんが、牽制が必要です。~
#br

-&color(blue){''建築''};。~
|初動展開例|完成例|
|&ref(20100115_of1.jpg,around);|&ref(20100115_of2.jpg,around);|

--6ラインを超えない。~
---南は要塞化されるため確実にジャイアントが現れます。~
6ラインより西へ置いたオベは折られるものと考えましょう。~
---必要な領域はエクリで確保しATで要塞化を進めます。~
--南東オベは後回し。~
---初動でH6を領域化するメリットはありません。~
---無理に初期オベから伸ばさず外周から伸ばしていきましょう。~
G6オベは無駄オベになる上に南を押された場合に敗因となります。~
---G5崖上からの砲撃距離に注意し、伸ばすなら砲撃されない位置へ。~
--北東は最少本数で。~
---抜かれると痛く、ネズミも発生しやすい北東は最少本数で領域化します。~
場合によっては小さい埋め残しは無視することも必要です。~
--中央付近は様子を見て。~
---中央付近の黄丸オベは様子を見つつ建築します。~
#br

**防衛側の場合 [#g037bddd]
-''&color(green){戦術};''~
--''南主戦場''
---G5のクリスタルを利用し、高台を取るためにFラインを東へ進みます。~
---Hラインは少数戦になり勝ちですが、H2方向へ抜けられるとオベリスクが危険です。~
#br
--''北副戦場''
---クリスタルもなく、KPクリも近いため維持するのが基本です。~
しかし、北東へ抜けた場合は大きな戦果が見込めます。~
#br

-&color(blue){''建築''};。~
|初動展開例|完成例|
|&ref(20100115_df1.jpg,around);|&ref(20100115_df2.jpg,around);|

-4ラインを超えないこと。~
--初期オベは4ラインよりも東へ置かないこと。~
--ジャイアントにより砲撃されやすく折られてしまいます。~
--1本目を南方向へ伸ばすことでF3の地形裏にやや隠すことができます。~
--必要な領域はエクリで確保し要塞化を進めます。~
-北西、中央ともやや強気に。~
--クリ堀がいる分、北西、中央はやや強気に建築可能です。~
--黄丸オベは状況によっては建築を控えましょう。~
-最南端がウィークポイント。~
--H3,G2オベが攻撃側から狙われるウィークポイントになります。~
--特にH3はMAP外にはみ出す領域も大きく、エクで代用可能です。^
#br

*E7キープ [#v2a45a40]
--南北の大きさはほぼ変わりませんが、クリスタルが配置された南が主戦場となります。~
#br

**攻撃側の場合 [#s052b921]
-''&color(green){戦術};''~
--''南主戦場''
---G5のクリスタルを利用して有利に進めていきます。~
G5の丘を取られると苦しくなります。~
下がる時は丘へ、丘へ下がり、東側に崖のぼり用の壁を建築すると良いでしょう。~
#br
--''北副戦場''
---クリスタルもなく、主戦場と逆側のため援軍が遅れます。~
特に北東へは抜かれないように戦いましょう。~
---北は無理せず。~
北の丘を取る必要はありませんが北東へ抜けられると多数のオベリスクが危険になります。~
また、ジャイアントにも注意が必要です。~
#br

-&color(blue){''建築''};。~
#br

**防衛側の場合 [#gac061d7]
-''&color(green){戦術};''~
--''南主戦場''
---F2のクリスタルを利用し、G5高台を取るためにFラインを東へ進みます。~
---Hラインは少数戦になり勝ちですが、H2方向へ抜けられるとオベリスクが危険です。~
#br
--''北副戦場''
---クリスタルもなく、KPクリも近いため維持するのが基本です。~
しかし、北東へ抜けた場合は大きな戦果が見込めます。~
#br

-&color(blue){''建築''};。~

*このマップのお得情報 [#z463653d]
#include(MAP攻略/情報F,notitle)
*コメント [#y659f175]
#pcomment(,,,,,below,reply)
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS