現在作成中です。~

#menu(Menu初心者)
#contents
*戦争準備編 [#a9ee23fc]
FEZのメインコンテンツである''戦争''へ参加する前に''しっかり準備''をしましょう。~
-戦争に有利な設定事項~
V設定
N設定
初心者マーク、PT募集
コメント設定
ショートカット設定
部隊

-戦争に必要な最低限の操作確認~
#region(チャット)
話す、聞く~
#endregion
#region(ショートカット発言)
F1-5~
#endregion
#region(クリスタルを掘る)
クリ堀~
#endregion
#region(トレード)
特にクリスタルトレードができるようにしましょう。~
クリスタルを渡す。~
クリスタルを受け取る。~
#endregion

-参戦前のチェック事項~
#region(次の戦術目標はどこか?)
''戦術目標''は達成によりオフィシャルショップが開店する国家規模のイベントです。~
&color(red){初心者の間は戦術目標やその経路での戦争は控えた方がベターです。};~
場合によっては初心者の自主的なフィールドアウトなどが求められることもあります。~
''戦術目標''がどこかは首都のマネージャーに聞き、常に把握しておきましょう。~
[[マネージャーの位置>http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%CA%BF%CF%C2%CA%D4#h5c1add2]]~
#endregion
#region(HPは回復したか?)
#region(HPは回復したか?)
&color(red){HPは回復してから戦争へ向かうのがベターです。};~
HPの回復は戦争に行く前に首都の宿屋を利用しましょう。~
[[宿屋の位置>http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%CA%BF%CF%C2%CA%D4#h5c1add2]]~
戦争中はコスト制限により回復アイテムの使用回数が限られます。~
戦争中はクリスタルによりHP回復も可能ですが、こちらも制限があります。~
#region(制限?)
#region(制限?)
大きなクリスタルの使用回数は約700回。~
クリスタルの入手も、回復も1回づつ消費します。~
(回復しながらクリスタルを入手すると2づつ消費。)~
クリスタルは戦争において大事な資源ですので、みんなで節約します。~
#endregion
#endregion
#region(アイテムは持ったか?)
道具屋で最低限のアイテムは購入しておきましょう。~
[[道具屋の位置>http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%CA%BF%CF%C2%CA%D4#h5c1add2]]~
-最低限度のアイテム(総額800Gold)~
--&color(orange){ライトリジェネレート};×25本程度(1本20G)~
--&color(brown){パン};×30個程度(1個10G)~
-お奨めのアイテム(総額800Gold+1600Gold)~
上の2つに加えて~
--&color(orange){リジェネレート};×10本程度(1本100G)~
--&color(brown){ベーコン};×10個程度(1個60G)~
-さらに余裕があれば&color(orange){ハイリジェネレート};(1本リング)がお奨め。~
回復アイテムの詳細は[[FEZwikiで>http://fewiki.jp/index.php?Item%2F%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%BE%C3%C8%F1%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0]]~
#region(さらに準備万端にしたい人は)
-&color(orange){ドラゴンソウル};(非売品)~
劣勢の戦場でランダムでドラゴンを召喚できる消耗品。~
-&color(orange){キマイラブラッド};(クエストアイテム)~
キマイラの召喚に必要な消耗品。あるドロップアイテムが必要。~
入手方法はクエスト参照、[[錬金術の実験>http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%A4%BD%A4%CE%C2%BE%2F%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8]]~
-&color(orange){極上アイボ焼き};(クエストアイテム)~
非常に優れた回復アイテム。一日に一つだけ入手できる。~
入手方法はクエスト参照、[[アイボ婆さんの焼き料理>http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%A4%BD%A4%CE%C2%BE%2F%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#de20d5f6]]~
#endregion
#endregion
#region(装備は整えたか?)
戦場にいる多くの熟練者は最高性能の装備を持っています。~
いきなり最高性能を準備するのは難しいですが、なるべく高性能のものを装備していきましょう。~
#endregion

ここまでで一時中止。


**戦争の準備 [#x817090f]
***何を買っておけばいいの? [#hfe46af2]
-&color(orange){''リジェネレート''};
--HPを徐々に回復するオレンジ色のポーションで、道具屋で売っています。~
--''FEの戦争では、キャラクターの死亡も勝敗に直接影響しています。できるだけ死なないのが望ましいのですが、どうやっても死ぬ時は死んでしまう物でして… 悪あがきをする為、生き残った時回復するために回復アイテム、特に&color(orange){''リジェネレート''};をたくさん買っておくことをオススメします。~
--最も回復効率がよいのは&color(orange){''ハイリジェネレート''};(1Ring/又はオーブ)ですが、お金がない場合もせめて&color(orange){''ライトリジェネレート''};(20Gold)は買っていきましょう。
#br

-&color(red){''食べ物''};~
--&color(brown){''パン''};、&color(brown){''ベーコン''};などの食べ物は、食べるとHPを瞬時に回復してくれます。道具屋で売っています。~
--コスト当たりの回復効率はリジェネレートより劣りますが、&color(blue){''即効性''};があり緊急時にあると助かる場合もあります。~
リジェネレートと併用も出来ますので、出来るだけ買っておくとよいでしょう。~
--お金がないときは&color(brown){''パン''};(10Gold)だけでも持って行くとかなり違います。&color(brown){''ベーコン''};は60Goldです。~
--他にも香草(使うより売った方がいい場合が多い)、肉片、アップル、チーズ、ミートパイ、などモンスターからしか手に入らない食べ物があります。アップル、チーズ、ミートパイ、ステーキなどはそれなりの値段で買ってくれる人がいるので取っておくのもいいでしょう。~
---なお、モンスターが落とす食べ物の中には&color(red){一定確率で毒の状態異常になる食べ物もあります};。(肉片、チーズ)~
#br

-&color(green){''武器・防具''};~
--スカウトやソーサラーは攻撃をうまく避けることでダメージを受けずに済みます。回避に自信がある人は武器を優先して買ってもよいでしょう。~
--ウォリアーは行動の関係上、ダメージを受けることがどうしても多くなるので、武器も防具も重要です。
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : 道具屋にパワーポットとかエンチャントとかあるけど、これは?''};
---&color(blue){''パワーポット''};はPowの回復速度を速めます。~
スキルを多用するときに使うと便利ですが、&color(red){''パワーポットのPow回復とリジェネレートのHP回復とは効果が重なり、一度にどちらかしか使えません''};。~
最初のうちはパワーが足りなくなる事はあまりないため、&color(blue){パワーポット};系よりも&color(orange){リジェネレート};系を使っていきましょう。なお、上位のスキルを使うようになるとパワーが不足してきますので、戦いに慣れタイミングがつかめるようになってきたらコストの少ないライトパワーポットから徐々に使ってみてください。きっと新しい世界が見えてきます。
#br
---&color(blue){''エンチャント''};は、戦場で本拠をターゲット&メニュー「エンチャント」を使って武器(%%予め装備を外しておく%%装備したままでもできるように修正)に付けると、その戦争中だけ自己ステータスをUp出来るアイテムです。~
リングで買える手軽なものもあるので、使ってみましょう。効果はてきめんです。~
#br

***戦争はどうやって参加する? [#w3593683]
*戦争への参加方法 [#w3593683]
戦争は地理的な都合上、ほとんど中央のエスセティア大陸で起こっています。

-&color(green){''参戦するには?''};
--単純に戦争中/戦争準備中のエリアに入るだけです。~
参加できる戦場は以下のどれかです。
---1.&color(blue){自国領};で起きている戦争~
(他国から攻められている「防衛戦」。)
---2.他国領でネツが戦争をしている~
(他国を攻めている「攻略戦」。)
---3.他国領で他国同士がしている戦争~
(第3国からの援軍として、戦争開始後に少人数側にだけ参戦できます。ただし他国本土では本土側にのみ参戦できます。)~
#br
&color(red){他国同士の戦場へ援軍に入ったら、ネツァワル王国の国民として恥ずかしくない行動をとりましょう。};どんな戦争でも自国戦だと思って正々堂々と戦いましょう。
#br

-&color(green){''参戦できない・・・''};
--''参戦人数制限''
---一つの戦場に入れる人数は両勢力50人、計100人が定員です。~
これ以上は入れません。
---勢力バランスを取るため、両軍の人数差によって入場制限がかかることがあります。
一つの戦場に参加している両陣営の人数差が5以上ある時、人数が多い側の陣営は追加参戦できません。予約して参戦の順番を待つ必要があります。~
予約人数+現在の参戦数が50を越える場合、基本的に参戦するのは無理なので、諦めて次の戦場へ向かいましょう。&br;
#br

//---ランク制度による制限(※ランク制度は現在停止中です。)&br;//
//両勢力のバランスを取るため、ランクを基準にして入場制限がかかることがあります。ランクとは戦争に連勝、連敗することで増減するステータス欄の☆印のことで、☆が多いほど制限がかかりやすくなっています。&br;//

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : Lvいくつぐらいから戦争に出ていいの?''};&br;
---&color(blue){Lv1からでも戦争に出られますが};、モンスター狩りで最低でもLv12〜13位にしてから参加すればより楽しいと思います。~
#br
---とはいえ、前線歩兵として戦っても性能差が激しすぎて即死します。~
戦争での役割は2種類あり、前線で戦う仕事と裏方/召喚の仕事があります。~
&color(blue){低Lvキャラクターに期待されている役割とは、''クリスタル採取・建築・といった裏方や、召喚獣への変身''};です。~
これらの役割は''Lvや装備のハンデが全くないため、即活躍できます''。~
裏方はなかなか敵と戦えないのですが、裏方がいないと絶対に戦争に勝てません。非常に重要な仕事です。~
#br
---&color(blue){それでも低Lvで前線歩兵として戦いたい場合には、装備とアイテムを極限まで充実させたうえ、サイドステップ(ジャンプ厳禁)を多用して回避を徹底};してください。これだけでも死亡率がかなり下がります。Lvが上がり装備が揃うまでは、攻撃力・耐性がとっても低いので死にやすく殺せないでめげそうになるかもしれませんががんばっていきましょう。
#br

--&color(blue){''Q:援軍要請って何?''};&br;
---戦争中のフィールドに入る時、味方が数負けしている事があります。こんな時には援軍を呼びましょう。~
---半角で「&color(red){''/sos''};」と打つと援軍要請が全マップの味方に送られます。援軍要請は30秒に1回ずつ宣戦後から戦争終了まで何度でも送れますが、1人だけで送っても見逃されてしまう事も多いので周りにも呼びかけて送りましょう。極端に人が少ない時にはこまめに援軍要請をする事が大切です。
#br

-&color(green){''迷ったら''};
--初心者に一番お勧めするのは自国の攻め、守りの戦争に参加すること。&br;
わからないことがあればどんどんきいていきましょう。忙しい戦場よりも時間に余裕のある首都で聞いた方が周囲の人も答えやすいです。時には、各サーバで初心者講習会があるほか、普段から軍団チャットで初心者向けのいろいろな情報を流している方もいます。
#br

**戦争に参加したら [#e8ebfa4d]
戦場では、歩兵で戦う以外にも色んな役割があります。~
ですから初心者でも十分戦力として活躍できますし、期待もされています。

***戦争の勝利条件(仕様) [#ldb2a0a0]
-&color(green){''勝利条件''};
|~&color(orange){●};攻撃側|敵拠点:キャッスルの破壊|
|~&color(blue){●};防衛側|敵拠点:キープの破壊、タイムアップ|
現仕様ではタイムアップはほとんど起きません。&br;
#br

-&color(green){''敵拠点破壊手段''};
#ref(image/war1.jpg,nolink)
--画面上部中央にある幅広のゲージが両勢力の拠点の耐久力を、小ゲージが支配領域の大きさを示しており、優劣の目安になります。~
下記方法で敵拠点の耐久力を減らせます。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|>|~方法|~効率|~内容|h
|>|敵拠点への直接攻撃|×|敵拠点に直接攻撃を加える。&br;この方法は非常に非効率です。|
|間接攻撃|支配領域       |◎|自国支配領域の広さに比例したダメージが、&br;一定時間毎に敵拠点に加わる。|
|~|敵兵の撃破|○|敵兵を倒す事で敵拠点へダメージが加わる|
|~|敵建築破壊&br;(オベリスク)|◎|敵オベリスクを破壊する事で、敵拠点ダメージが加わり&br;また敵支配領域が減るので自拠点への被ダメージも減る|
|~|敵建築破壊&br;(オベリスク以外)|△|他の建築物を破壊しても敵拠点にダメージが加わる|

--''支配領域''&br;
オベリスクやエクリプスを建てることで自軍支配領域を確保できます。~
この広さにより与えられる継続ダメージはかなり大きく、歩兵戦で多少押されていても支配領域で優勢なら勝利できる場合があります。~
#br

--''敵拠点への直接攻撃''&br;
一見有効にみえ、敵拠点に接近し敵兵の迎撃をかわしつつ攻撃を加えるのは困難を極めるどころか死亡する可能性が非常に高い。また間接攻撃のほうがダメージが大きいので非効率的です。&br;
#br
--''敵兵撃破''&br;
歩兵または召喚獣1deadで相手拠点に多少のダメージが加わります。
#br
--''敵建築破壊''&br;
破壊によりダメージを与えられます。&br;
特にオベリスク破壊は「敵支配領域が減少→自拠点へのダメージ減少」「味方支配領域拡大チャンス」の効果もあり一石三鳥。&br;
#br

-&color(green){''拠点へのダメージ量''}; ※拠点の総HP : 12,000,000
|~方法|>|~ダメージ|~備考|h
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
|敵兵撃破&br;召喚獣撃破|>|%%25,000%%|デッドしたキャラのLvにより変動。&br;高Lvほど高ダメージ。&br;10,000+500*LVダメージ。&br;|
|建築物撃破|オベリスク|約10万〜&br;約40万|支配領域(%)およびアラートレベルにより変動。&br;時間が経過しているとき、領域が広いときほど高ダメージ。&br;|
|~|エクリプス|20,000〜60,000|約0.8人分&br;公式発表は「オベリスクの1/5」&br;アラートレベルにより変動。|
|~|ウォークラフト|50,000|約2人分|
|~|アロータワー|~|~|
|~|ゲートオブハデス|~|~|
|~|ブルワーク|100,000|約4人分|
|~|スカフォード|0|破壊によるダメージなし|
|支配領域  |>|5秒毎に550×支配領域%|50%なら:5秒毎に27,500|
|その他    |ファイナルバースト&br;(キマイラ)|4,000,000|約160人分(1ゲージ)|
#br


***戦争での仕事 [#u5457a4a]
-主な仕事をあげてみました。~
モチロンもっと細かな仕事もありますし、戦争中は1つの仕事だけでなくどんどん仕事を切り替えたりするのが日常茶飯事です。
|仕事|説明|初心者向き|低攻撃/耐性&br;キャラ向き|h
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|c
|クリスタル採取&br;(クリ掘)|主に本拠地から遠い(僻地)クリスタルで採取を行いオベリスク展開なども行う|◎|◎|
|クリスタル銀行|本拠地でクリスタル受け渡しの仲介を行い、&br;慣れてきたら味方召喚数把握なども行う|○|◎|
|召喚(前線)|召喚獣に変身し、味方召喚の護衛や敵召喚攻撃を行う。|○|◎|
|召喚(輸送建築)|ナイトで僻地クリスタルを本拠へ輸送したり&br;後方オベリスクを建てて回るなど最も活躍できるれる裏方業務|◎|◎|
|前線歩兵|前線で戦う歩兵|△|△|

***クリスタル採取してみよう [#b77e451e]
クリスタルは建築や召喚で使用する資材のような物です。&br;
これの集め方、集めるスピード、使い方次第で戦局が決まると言ってもいい、非常に重要な要素で、しかも初心者でもすぐ出来ます。まずは集めることから始めてみましょう。
#br

-&color(green){''巨大クリスタルから採取する''};&br;
--''マップ上に点在するCrystalの近くで座る(キーボード:C)と、クリスタルを徐々に採取できます。''&br;
--クリスタルの所持数が一定数(レベルによって違います)を超えると採取が止まります。
--敵を倒してもクリスタルが3つ手に入ります。ちなみに自分が死ぬとクリスタルを3つ失いますがマイナスにはなりません。&br;
#br

-&color(green){''採取できるクリスタルは有限!''};
--一つの巨大クリスタルから採取できるクリスタルには限りがあり、採取し尽くすとクリスタルは輝きを失って涸れてしまいます(700個)。
#br

--&color(red){''本拠前の巨大クリスタルでHP回復はしない''};
---巨大クリスタル傍でしゃがむとHPも回復できますが、HPが回復する代わりに巨大クリスタルからの採取限界量も減ってしまいます。&br;
---拠点近くの巨大クリスタルは用途が多く、すぐに涸れやすいです。~
しかし自軍の召喚獣などの展開を良くする為に、出来るだけ無駄に使いたくないクリスタルなのです。&br;
よって、拠点近くの巨大クリスタルでHPを回復することは、自軍を不利な状況へ導いてしまう可能性が大きく、良い行為とはいえません。&br;
他の項にも書いてありますが、戦場に入る前、あるいはクリスタルの側に座る前にHPを回復しましょう。&br;
---拠点から遠い巨大クリスタルでのHP回復は、基本的に問題ありません。~
#br

--&color(red){''クリスタル採取に徹するなら、僻地で採取しよう''};
---上で述べたように、拠点近くのクリスタルは涸れやすく、序盤で採取しすぎると自軍を不利な状況へ導いてしまう可能性があります。
---よって、拠点近くのクリスタルは「召喚獣になる予定の人が一時採取するためのモノ」と考えておき、自分が召喚獣になる予定がなければ遠方のクリスタルで採取しましょう。たいがい誰かが預かりに来てくれるので、その時にトレードで渡しましょう。
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : クリスタルの採取できる数は?''};&br;
|CENTER:||CENTER:|c
|~採取する人のレベル|~採取出来る数|h
|LV1-LV10|10|
|LV11-LV19|LVと同じ数|
|LV20-LV35|20|
|LV36-LV40|20+(現在のLV - 35)|
---自分の持っているクリスタルの数が採取出来る数よりも少ないときに限り、クリスタルが採取できます。~
初めのうちは10個しか集められないと思っておいてかまいません、ですからマメに必要な人に渡しましょう&br;
#br

--&color(blue){''Q : なんかむちゃくちゃクリスタル集めるの速い人がいるんだけど。''};&br;
それはトレードを受けてクリスタルを集めている人でしょう。&br;
#br

--&color(blue){''Q : クリスタルの掘れる速度がだんだん遅くなってる気がする。''};&br;
クリスタルを12個以上持った状態だと、クリスタルを1個採掘するまでの時間が2倍に伸びてしまいます。時間のロスなので、いくつか採掘したら小まめに他の人に渡すなり、トレードで自分のもとに集めて使うなりしましょう。&br;
#br

--&color(blue){''Q : 掘ったはいいけど…どうすれば?''};&br;
---&color(red){最大数まで掘ったのに、そのまま''黙って座って待ってるのでは無意味''};です。~
下記トレードの説明を参考に、クリスタルを管理する人(クリ銀・銀行)に渡しましょう。採取の効率が上がります。&br;
---その人がいなかった場合、率先して自分がまとめる(他人からクリスタルを預かる)ようにすると良いでしょう。
---なるべく、自分で建築や召喚をやれるように、早くからWikiを読んだり知り合いに聞いたり、近くの人から助言を受けて、自軍に貢献できるようになりましょう!
#br

--&color(blue){''Q : 掘る人が少なくて召喚が出せない…どうすれば?''};&br;
---11個までは最速スピードで掘れますので3人いれば33個、4人いれば44個まではすぐ集まります。瀕死ナイトがいれば僻地クリスタルからの輸送を頼むために軍団チャットで声をかけ、死に戻った人にも声をかけるなどして堀る人や召喚希望者を募りましょう。もし恥ずかしければ、<pos>掘り募集。だけでも良いです。<pos>ナイトを出したいので掘り3人募集 などと呼びかけると協力も得やすいと思います。<pos>は位置を示すコマンドです。



***クリスタルをトレードしてみよう [#a6d4cc9e]
クリスタルを多数必要とする場面も多いのですが、そういう時どうするのかというと…

-&color(green){''トレードでクリスタルを渡す''};
--これによって、たくさんのクリスタルを一人に集めることが出来ます。''召喚や建築を支える、戦闘と同じぐらい重要な操作です。''
#br

-&color(green){''トレードは渡す人が申し込む''};~
--FEZでは、トレードを迅速に行うため&color(blue){『渡す方がトレードを申し込む』という風習が定着しています};。相手に渡すなら自分から申し込み、貰う場合は相手からのトレードを待ちます。&br;
#br
--&color(blue){''自分からトレードを始めるとき''};&br;
---交換したい人をターゲットして「キーボード:&color(blue){''Z''};」で「トレード」を選択。
--&color(blue){''相手からのトレードを受けるとき''};&br;
---画面右下にトレードアイコンが出ていたら、それをクリックするか「キーボード:&color(blue){''T''};」を押してトレード開始。
#br
--[[&size(16){''トレードの仕方はこちらも見てね''};>http://fewiki.com/index.php?Guide%2F%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%2F%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9%CA%FD%CB%A1]]
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : クリ銀(クリスタル銀行)って何?''};&br;
---クリスタルが余った人からクリスタルを預かり、それを必要な人に渡す役割の人です。~
もし採取がとまりそうになったらマメにクリ銀役の人にトレードして渡しましょう&br;
#br

--&color(blue){''Q : 無言でトレードしてくる人がいるんですが…''};&br;
---上記の通り、''無言トレードはクリスタルを渡したい''ものと思って構いません。&br;
特に、&color(red){戦争開始時は};クリスタルのトレードを高速化するために、挨拶などは省略されてるのが普通です。&br;
「失礼だ」とか思わずに、素早く受け取っておきましょう。&br;
必要な人がいれば、また素早く渡せばよいのです。&br;
これは''『クリ回し』''と呼ばれ、戦争の勝敗を決めかねない重要な要素になっています。&br;
#br
---とはいえ、戦争開始時だとしても、募集してない人に渡すよりは自分で募集をかけて、建築や召喚に運用するほうが効率的です。「建てられないから」「召喚わからないから」では、いつまでたってもそれらの経験が得られません。&br;
#hr
---ここまでの説明は、「相手がクリスタルを要求している場合」や「要求者に届かないので経由する時」などの例であり、これ以降に述べる内容は相手側からの要求が無い時などの「自分でクリスタルを運用すれば良い場合等、本来不必要な無言トレード」についてです。&br;
#br
---&color(red){''「いつでも無言で渡していい」'' という訳でもありません。};&br;
戦争中盤以降は、クリスタルが飽和状態になってしまった場合、''無言で隣の人に渡すのではなく自分から「持ちます」「運びます」の一声を掛けましょう。''&br;
#br
---互いに前線に参加せず掘る事が目的だったとしたら、''輸送役のナイトが来るまで交代でクリを持ち合ったり、集めて徒歩で輸送するなりしましょう。''&br;
#br

--&color(blue){''Q : いらないクリスタルがあるんだけど、ほしがってる人を探すには?''};&br;
---たいてい&color(orange){軍範チャット};(黄色)や範囲チャット(白)で「くりぼ(クリスタル募集)」や「ナ@20(ナイト用クリスタルあと20個募集)」など募集をかけてる人がいます。渡してあげましょう。~
---拠点から離れているクリスタル(&color(blue){僻地クリスタル};)で掘っている場合には&color(orange){軍団チャット};を使って輸送ナイトを呼びましょう。取りに来てくれます。輸送役がいない/多忙な場合は、1人に集めて徒歩輸送しましょう。~
---マップやチャットを見ながら必要な用途を考え、自分から声出しができるようになれば、もう初心者は卒業で、クリ銀もできます。
#br

--&color(blue){''Q : クリスタルを集めて、召喚とかしてみたいな''};&br;
---軍範チャットで、クリスタル募集であることを発言してみましょう。&br;
---その際、『目的』と『必要な個数』も伝えましょう。&br;
トレードしてくる人がいるので、受け取っていけばOKです。&br;
#br

--&color(blue){''Q : クリスタルの数がうまく入力できない''};&br;
---全部渡す場合は、0以外の数字を3回以上連打すると3桁の数字が入力される替わりに自動的に手持ちの最大数に設定されます。持っている数より大きい数字を入れても最大数になります。
#br

***召喚をしてみよう [#n353d32c]
FEの召喚は言ってみれば「変身」です。現在ナイト、ジャイアント、レイス、キマイラ、ドラゴンが実装されています。召喚すると素敵なパワーが得られます。実は初心者は召喚したほうが強いかもしれない…
#br

-&color(green){''召喚するには…''};
--''召喚するための建築物''と''クリスタル''が必要です。
--建築物とクリスタルが揃ったら、建築物に接近してターゲットし、「キーボードのZ」か「マウスホイールクリッククリック」でサブメニューを出して「召喚」を選びます。

|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|~召喚|~必要建造物|~必要クリスタル数|~特徴|~召喚特殊条件|h
|CENTER:ナイト(馬、騎士)|CENTER:自国拠点&br;Castle,Keep|CENTER:30|高速移動&br;召喚獣に大ダメージ&br;歩兵には微ダメージ|CENTER:なし|
|CENTER:ジャイアント(巨人)|CENTER:War Craft(蔵)|CENTER:30|鈍足&br;建築物に大ダメージ&br;歩兵には微ダメージ|CENTER:なし|
|CENTER:レイス(霊)|CENTER:Gate of Hades(門)&br;※再建不可|CENTER:50|移動速度は歩兵と同じ&br;敵の視界を遮る闇を展開&br;歩兵にも自分中心中範囲中ダメージ&br;超長距離鈍足攻撃|CENTER:一度に一体のみ|
|CENTER:キマイラ(獣)|CENTER:自国拠点&br;Castle,Keep|CENTER:40|移動速度は歩兵と同じ&br;歩兵に大ダメージ&br;FB(ファイナルバースト)で敵本拠地に1ゲージ分の大ダメージ&br;HPが一定時間ごとに減少する|CENTER:キマイラブラッド所持&br;一度に一体のみ&br;自軍拠点ゲージ1本消費ごとに1体召喚可能&br;(最大2体/戦争)|
|CENTER:ドラゴン|CENTER:なし&br;死亡時にその場で強制召喚|CENTER:不要|飛行可能&br;飛行中はパワー(Pw)が回復しない&br;飛行速度は高速だがナイトより多少遅い&br;着陸時移動速度は歩兵よりかなり速い&br;歩兵と建築物に大ダメージ|CENTER:ドラゴンソウル所持&br;強制召喚&br;半ゲージ分以上負けているごとに1体&br;ゲージの残りが半ゲージ分以上ある|
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : 初心者が召喚とかしても大丈夫なんですか?''};&br;
---慣れるためにも是非やってみてください。召喚獣はキャラレベルによる能力差が存在しないので、軍全体の戦力分配を考えるとむしろ低Lvキャラや初心者が召喚獣になる方が望ましいです。
#br

--&color(blue){''Q : クリスタル20個以上集められないんですが…''};&br;
---自力の採取だけで必要数はそろいません。クリスタルを募集し、他の人の協力を得て集めるのが普通です。
---(ナイトクリ募集@20)など
#br

--&color(blue){''Q : ナイトになったけど、どうすれば…''};&br;
---先ずは仲間のジャイアントやレイスの護衛にあたりましょう。
---攻撃対象としては歩兵にはダメージが通りづらいので敵の召喚獣を狙いましょう。
---敵の召喚獣がいないときは高い機動力を生かしてクリスタルの運搬や建築、敵陣の偵察、敵陣に突入して攪乱するのもいいかもしれません。但し仲間の召喚モンスターの護衛は忘れないようにしましょう。
---1つだけ知っておいた方がいい概念・・・、それは、&color(blue){ナイトは後だし攻撃有利!};です。
#br

--&color(blue){''Q : ジャイアントになったけど、どうすれば…''};&br;
---敵の建築物を遠距離から狙います。ナイトと同じく歩兵を相手にしても効果が薄いです。
---単独行動では弱いので、常に味方の護衛を受けられるようにしておくことも重要です。
#br

--&color(blue){''Q : レイスになったけど、どうすれば…''};&br;
---敵味方両軍が衝突している地点でダークミストを展開するかアイスバインドで味方を支援しましょう。
---敵のナイトから攻撃を受けないために常に味方ナイトの護衛を受けることや、敵のハイドスカウトからの妨害から身を守るためにも味方歩兵の護衛を受ける事も重要です。
#br

--&color(blue){''Q:キマイラになったけど、どうすれば…''};&br;
---&color(red){''キマイラは逆転の手段''};です。敵の本拠地で自爆(ファイナルバースト=FB)するスキルで敵本拠地に大打撃を与える事ができます。ただ未完成な体のためHPが徐々に減ってゆくので時間との勝負です。
---強力な魔法スキルで歩兵を攻撃する事もできます。
---敵はキマイラに全力で向かってきますので死亡率が高いのも特徴です。
#br

--&color(blue){''Q:ドラゴンになったけど、どうすれば…''};&br;
---&color(red){ドラゴンをソウルを持っていると死亡時に強制的に召喚};される事があります。
---ドラゴンに最初に求められるのは&color(red){敵の門(ゲートオブハデス:かまぼこ型の縦長で薄くて青っぽい建物、敵本陣そばにある事が多い)の破壊};です。
---次に求められるのは&color(red){歩兵やオベリスクの撃破};です。ドラゴンの炎一発で高LvキャラでもHPの半分が削られてしまいます。建物を破壊する事が必要な場合もあります。

--&color(blue){''戦場でドラゴンと出遭ったら…''};&br;
---ドラゴンの攻撃方法はファイアーボールのみですが、直撃を受けると歩兵は1発で瀕死か即死、2発目を浴びれば確実に死亡します。&color(red){叫び声が聞こえたら連続攻撃を避ける意味でサイドステップで避ける};のが有効ですが、これも時間稼ぎにしかならない上、一歩間違うと次の爆心地に飛び込むなど完全には避けられない場合が多くあります。ドラゴンに対しては妨害スキルが非常に有効です。ヴォイドダークネスで正確な攻撃を妨害し、パワーブレイク、アームブレイクなどをかけられればしばらくの間攻撃を止めることもできます。短剣スカウトが活躍できます。
#br

***歩兵として戦闘!その前に心構え [#ma09b83d]
対モンスターと違って相手は全部人間です。1人では絶対に勝てません。
-&color(green){''前線では集団行動を意識''};
--単独行動を避け、近くに味方が全くいない状態にならないようにしておけばOKです。~
味方の支援が届く場所であれば、ヤバいときもフォローが得られて安心ですし、連携のコツもつかめてきます。
#br

-&color(green){''味方を見捨てるな! 自分も死なないよう粘れ!''};
--歩兵戦の目的は「壊すこと」「殺すこと」です。当然、死んでしまってはこれらが出来ません。
--&color(red){''瀕死になっても悪あがき''};して、敵の目的を少しでも阻止しましょう。生き残ったらGood Job!回復アイテムを用意して参戦するとかなり活躍できます。
--周りの「味方の死」は、「あなたの死」を意味します。多少キケンでも、ピンチの味方は命を懸けて救いましょう。~
#br

-&color(green){''もしパーティーの誘いを受けたら…''};
--「キーボード:&color(blue){P};」かメニューの上に出たアイコンを左クリックでパーティーに参加できます。
--デメリットは無いので、とりあえず入っておいて問題ありません。他のMMOのようにパーティーで行動しなければならないこともないので、全く意識しなくてもOKです。
#br

-&color(green){''やってはいけないこと''};
--''HP回復目的の自殺''
---通称「バンザイ突撃」は軍にとってデメリットしかありません。自分だけやっても大して影響ないだろうと思ったら大間違いで、真似する人が増えたりしますし、自殺を見た仲間の士気も下がります。&color(red){''HPが減って回復手段がなくなっても粘る''};努力はするようにしましょう。
#br

--''ネガティブ言動''
---もう無理だ、この戦争は負けるから諦めよう等の降伏発言及び、何もしない等の戦闘放棄はNGです。~
ヤル気が無い子はネツには要りません。どんな状況であっても最後までがんばるヤル気のある新参兵はいつでも大歓迎します。
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : 死んじゃいけないなんて、初心者は戦争に出ないほうがいいんでは?''};&br;
---最初は何も分からなくて当然ですし、多少失敗してもとんでもない事にはまずなりませんので安心して参加してください。まずは遠慮せず何でも思いっきりやってみるのが一番大事です。~
クリスタル採取や召喚獣変身など、低Lvでも対等の条件で活躍できる役割はたくさんあります。~
一度戦争に出て戦場の空気を味わい、再びWikiを見て戦争の勉強をして、また参戦して……と経験を積む事が大切です。
#br
---敵の真っ只中に単騎突撃するのでなければ、戦争で死ぬのは問題ありません。~
戦争に出なければ何年経っても初心者のままですので、是非歩兵戦にも参加してみてください。
#br
---なお、初心者はレベルが低いため低レベルといわれる事がありますが、能力の事ではなく単にキャラレベルが低いという意味ですので多くの場合悪意はありません。誤解を招く言葉なのでできるだけ避けるようにはしています。
#br

***歩兵として戦闘! [#mc604836]
-&color(green){''クラス別戦闘ガイド''};
#br
-&color(blue){''ウォリアー''};
--''ウォリアー:共通''&br;
突撃してくる敵ウォリアーを放置すると後衛の攻撃が妨害されるため前線が崩れ味方全体が後退します。スタンや攻撃で敵の突撃を防げない場合にはクランブルストームによる吹き飛ばしやアーススタンプによる鈍足が非常に有効です。
#br

--''ウォリアー:両手型''&br;
---ただ敵に突っ込むだけでは簡単に倒されてしまいます。&color(blue){敵の反撃を予想して攻撃};しましょう。味方と同時に突撃する、気付かれないように地形に隠れて回り込むなども効果的です。
---特に敵陣近くで戦っているときは第一にHP残量を意識し、生きて帰れるようにしましょう。
#br

--''ウォリアー:片手型''&br;
---&color(blue){スタンでの足止めがメイン};ですが、防御力が最大ですので、&color(blue){多数の敵の吹き飛ばしなど高い防御力を生かす行動を心がけましょう};。~
---スタンした敵を一人で殺しきれることは少ないと思われます。味方の援護が得られる場所で戦い、止めた敵は大勢でタコ殴りにして確実に倒しましょう。両手スキルも兼用のハイブリッド型にしておくと一人の時にも倒す事が可能です。
#br

-&color(blue){''スカウト''};~
隠密行動に優れた職種です。ハイドを利用した戦略的な行動をとり、味方を支援しましょう。ハイド状態では敵の真横にいても気が付かれない場合もありますので、&color(red){瀕死の時にはハイド状態を保ったまま通常ジャンプで移動する};と生き残りやすくなります。
#br

--''スカウト:短剣型''&br;
---あくまで妨害&味方支援がメイン。常に「味方の動き」を感じましょう。~
攻撃する前に周りを見て、攻撃後逃げ切れるかどうかを考えます。~
---「突っ込んできたウォリアーへのアームブレイク&ガードブレイク」、「ハイドからのパニッシングストライク」、集団へのヴォイドダークネスなどを用いた妨害による味方への支援行動も得意分野なので、味方の行動も意識すると活躍できます。~
---また&color(blue){毒・暗闇効果などを用いた敵召喚妨害、または味方召喚護衛も非常に効果的};です。
#br

--''スカウト:弓型''&br;
---&color(blue){''主に敵ソーサラー・弓スカウトの攻撃を無効化する''};事が仕事になります。~
状況判断力を含めたプレイヤースキルが最も必要な、難易度の高い職です。~
---&color(blue){射程の長さを利用};して、敵との距離を取ると有効ですが、&color(red){できるだけ立ち位置は最前線を保つ事が大事};です。~
あなたが自分の射程まで下がることで、自分より前に居る味方へ敵ターゲットが集中してしまうためです。
---狙いに自信があれば死にそうな敵を確実にしとめます。~
---&color(red){''動けない敵への吹き飛ばし攻撃や、弱攻撃は控える''};ようにしましょう。弓の攻撃力は低いため、高火力のクラスに必殺技で仕留めてもらうべきだからです。味方の攻撃がなくトゥルーショットなどを連続で撃って倒せそうな場合はこの限りではありません。~
戦場に行くと「弓は撃つな」というような発言を嫌でも聞く事になりますが、弓が攻撃してはいけないのではなく、&color(blue){弓は妨害で味方を守り、味方が有利になるような状況を作り出すために有効なスキルを使う};必要があると言う意味です。味方が消耗しないようにレインやトゥルーやレイドなどで敵スカサラの攻撃を妨害する事は前線維持のためにとても重要であり、その反面敵を倒したり大きなダメージを与えられないなら攻撃を任せるという状況に応じた選択が必要だという事です。この点しっかり動こうとすると弓の難易度は高いです。~
---状態異常(鈍足、炎、毒)を引き起こすスキルは状況に応じて使った方がいいです。
---ピアッシングシュートはまとめて敵を吹き飛ばせますので状況に応じて使う事が大切です。射程が非常に長いため、他のスキルでは有効な攻撃ができない安全圏から敵のレイスやキマイラ、ジャイアントといった敵召喚を妨害できます。ピアを用いる弓職が引く敵少ないため、1人でもいると前線の戦況が一変する事があります。
#br

-&color(blue){''ソーサラー''};~
魔法を利用した遠隔攻撃に優れた職種です。上級魔法には詠唱が必要で、&color(red){詠唱切れに注意};し、効果が切れる前に早めに再詠唱をしておきます。~
また、魔法全般に関して途中で少しでも障害物に当たるとそこで止まってしまいますので、撃つ角度には注意しましょう。

--&color(gold){''ソーサラー雷型''};&br;
---雷を落とす&color(gold){''即時攻撃型''};です。雷魔法は攻撃が届くまでの時間が短く当てやすいのが特徴です。特にジャッジメントレイは全魔法中最大の射程を誇ります。雷魔法は敵の一歩先を狙うと当たりやすいです。氷やスタンの敵に対して使う場合は周囲の状況をしっかりと確認する事が必要です。敵の密集している場所に偏差撃ちすると前線が有利になります。
#br

--&color(red){''ソーサラー火型''};&br;
---火魔法は攻撃が届くまでの時間が多少長く偏差撃ちが必要なものの、当たればDoT(継続ダメージ)も含めて威力が高いのが特徴です。スパークフレアは弾幕やハイド暴きに有効で、ヘルファイアは全魔法中最大の威力を誇ります。火魔法は敵が集まっているところへ撃つと当たりやすいです。
#br

--&color(lightblue){''ソーサラー氷型''};&br;
---氷を投げつけ速度異常を引き起こす&color(lightblue){''妨害型''};です。氷魔法は攻撃が届くまでの時間が比較的短いものの、警戒されている事が多いため当てるには駆け引きが必要です。偏差撃ちができると戦況を有利にできます。~
---最上級魔法ブリザードカレスは周りの敵を一気に封じてしまう事も可能なため、戦況を一変させる力があります。氷魔法は敵の少し先を狙って撃つと当たりやすいです。
#br
#br

-&color(green){''連携ガイド''};
#ref(image/20060531_1155.gif,nolink,around,right)
--''みんなでタコ殴り''&br;
---攻撃の基本は、逃げるスキを与えない「多vs少での集中攻撃」による瞬殺です。~
各々が好き勝手に動いて攻撃しては出来ないことですのでガンガン連携しましょう。
#br

--''基本は「鶴翼の陣」''
---前方だけから攻められるより、前から横から攻められる方が対応が困難です。~
&size(16){&color(blue){敵集団を見つけたら、横に回りこむ};};という癖を付けましょう。~
---攻め込まれた場合も、&color(blue){後ろへ下がるのではなく「横へ避ける」ように};すると取り囲んで攻撃する事ができるため有利で、戦線ラインを長く保てます。この際広がりすぎない様に気をつける必要があります。
#br

--''周りを見て戦況把握''&br;
---もしも敵の増援や回り込みを発見したら、攻撃して牽制しておくと効果的。味方が有利な時でも、勢い余って出過ぎると集中砲火でやられるかも。
#br

--&color(red){''深追いに注意!''};&br;
---歩兵のレベルが勝っている場合でも&color(red){''押しすぎると敵の死に戻りが増え、押しているのに常に劣勢になるという逆転状況が起こる''};場合があります。おかしいと気づいたら早めに軍団チャットで後退を呼びかけましょう。
---逃げていく少数の敵を多数の味方で追い回すのは兵員の浪費になることがあります。他にも戦力が必要な場所があります。適度な戦力を意識しよう。
---敵陣深くまで追い回す時は、&color(blue){''帰り道のことも考えよう''};。意図的に引き込まれている場合も多いので時にはあきらめも肝心です。
---逆に切り込んできた敵を倒すために後ろに下がるのも注意が必要です。後ろに味方がいるなら彼らにトドメは譲り、横に回って戦線を維持しましょう。あなたが下がれば、それだけ前線が手薄になってしまいます。
#br
---ナイトは目立ちますが、敵はそれを利用して歩兵の気を引き撹乱しようしてくる場合があります。高速移動するナイトは攻撃を当てにくく、あまりとらわれていると戦力の無駄になってしまう場合があります。ジャイアントを護衛する時以外は牽制ぐらいにとどめておきましょう。
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : 味方がヘタレすぎだし、あの敵もウゼー!''};&br;
---困ったら、まずは「がおー」と叫んでみましょう。きっと良い考えが浮かびます。~
---不用意な暴言や皮肉は敵だけではなく、味方の気分も悪くし一気に士気を下げます。腹の中にしまっておきましょう。全体チャット(赤)で暴言を発するのは特に控えましょう。
#br
---心が落ち着いたら、自己の言動も省みてみましょう。~
あなたが完璧にやれているかどうかは別として、自身を客観的に見られないと、自らを成長させることは出来ません。多少の事には目を瞑って味方の勝利に繋がる言動をすることも時には必要です。
#br

***建築してみよう [#z22cc16c]
建築は自軍を有利に導くため重要な要素の一つです。まずは知識として建築物の機能を知っておきましょう。

-&color(green){''実装されている建築物''};
|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
|~名称|CENTER:~効果|~必要クリスタル|~建築可能数|h
|~オベリスク|周囲に支配領域を作り、&br;有利に戦える場所を増やします。|15|25(再建可能)|
|~エクリプス|小さなオベリスクですが、敵の支配領域にも立てることができます。|11|5(再建可能)|
|~アロータワー|射程内の敵に自動で弓を放ち攻撃します。|18|10(再建可能)|
|~ウォークラフト|ジャイアントを召喚できます。|20|1(再建可能)|
|~ゲートオブハデス|レイスを召喚できます。|20|1(&color(red){''再建不可''};)|
|~ブルワーク|防壁|30|3(再建可能)|
|~スカフォード|足場|不要|&color(red){1回の戦争で各自1};|
#br

-&color(green){''オベリスクと支配領域''};
--自軍支配領域とは、左上マップ上の明るくなっている部分のことで、オベリスクやエクリプスを建築することによって拡大できます。支配領域には以下の効果があります。
---支配領域の大きさに比例するダメージを敵の拠点に与える効果。
---敵味方の位置をミニマップ上に表示する、レーダーのような効果。(ハイド中の敵は表示されない)
---自軍の支配領域内には敵は建築することができない。敵の建築を阻む効果。
#br

-&color(green){''オベリスク建築''};
--ゲーム序盤は両軍オベリスクを前方へ建てあい、その境界線が前線になります。~
したがって、ゲーム開始直後、如何に占領したい場所に早くオベリスクを建てるかが極めて重要になります。~
--特にクリスタルの確保は非常に重要なので、クリスタルを堀る際は建て役の人がいたらすばやくトレードで渡し協力しましょう。
#br

--オベリスクは自国領域内(Mapで明るくなっている場所)で、且つ敵国領域と重ならない場所に建てることが可能です。但し急な斜面や水上では建築出来ません。~
相手の領域拡大を阻みつつ、自軍の領域を広げていきましょう。~
#br

--クリスタルを所持した状態で、Zキーを押し建築物を選択し、オベリスクを選択しましょう。~
視界にオベリスクが出てきますので、視界を移動して建築したい場所を選び、左クリック、またはスキル発動キーで建築できます。~
アロータワー、ウォークラフト、ゲートオブハデスもこの要領で建てられます。~
#br

-&color(green){''Q&A''};
--&color(blue){''Q : 初心者が建築してもいいの?''};&br;
---初心者が率先して建ててくれるのが理想です。~
---ただネツでは初心者の建築家が不足しているため、本来前線に出るべきベテランプレーヤーがオベ建てや、クリ採取・やクリスタル銀行に回らざるを得ない・・・と言うのが現状です。未来のクリ銀や建築家を育成するため、Map攻略ページを参考に、練習もかねて初心者の時から建てて頂くのが理想です。~
---特に後方オベリスク(敵がいる前線から離れた場所に建て、場所を多少失敗しても壊される心配の少ないオベリスク)は練習の意味からも初心者からどんどん建てて欲しいです。
#br

-&color(green){''オベリスク・アロータワー建築のツボ''};~
失敗の恐れはあってもとにかく建ててみないと上達しません。このため以下の事に注意しながら前線のオベリスク等に関しても積極的に建ててみてください。万一位置がまずい場合にもベテランが対処します。
#br
--&color(blue){''敵・味方どちらからそのオベリスクに駆けつけ易いか考える''};~
---敵から駆けつけやすければ壊されやすく、味方が駆けつけやすければ維持しやすいオベリスクだと言えます。互いの本拠位置や地形を見てどこまでなら建てられるかを考えてください。
#br

--&color(blue){オベリスクは守りやすく敵が砲撃等で壊しにくい場所に建てる};~
---これを踏まえて建てていればまず場所に関して間違いはありません。~
---敵ジャイアントや敵歩兵の侵入路を予想し、地形を良く見て建てましょう。分からなければまずは&color(blue){崖上や、崖の死角を利用する};ことを考えましょう。
#br

--&color(blue){激戦地にアロータワー(AT)を建てる};~
---前線の味方を有利にできます。建てたATが破壊されても構いません。味方の歩兵を守るためにもためらわずに建てられる範囲ぎりぎりまで移動して建てましょう。~
#br

--&color(blue){建て直しは注意深く};~
---大量の敵歩兵や、敵ジャイアントがいないときに限り、前線の建築物を再建してください。
---特に前線の壊れかけ(HPわずか)のオベリスクを増設する};と有効です。前線のオベリスクは破壊される事よりも敵に先に建てることで建てられなくなってしまうことによる不都合(支配領域の減少)の方が大きいためです。
#br

-以上を踏まえて建てればとりあえずは心配いりません。~
チャットでオベリスクなど建設予告を求めている事も多いので、位置を報告したうえで建ててください。
#br
-&color(blue){''みんなで協力して戦争で勝つ事が目的ですので、万一そのオベリスクや建物が破壊されてもみんなの責任であり、誰が良い悪いと言う事はありません。失敗を恐れずに今のあなたができる事を精一杯して下さい。''};
#br
#br
-&size(16){各建築物のくわしい説明は、''[[FAQ>初心者向け/戦争Tips/一問一答/建築]] や [[がんばれネツ軍>初心者向け/がんばれネツ軍/1]] を''};ご覧ください。
#br
*コメント [#q61e8db8]
#pcomment


----
&size(9){Copyright (C)2007 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved, Licensed to Gamepot Inc.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS