//地形TypeDに共通する情報(崖登り、砲撃距離)などを記載しています。
**崖上、崖下へのジャイアント砲撃範囲 [#r600c5ef]
&color(red){折れないオベを知ることは、折れるオベを知ることにつながります。};~
#br
-攻撃側
|LEFT:400|LEFT:400|c
|''初期オベ(DF5)位置''|''E3安全オベ''|h
|&ref(../D-2/20090402TypeDF5obe.JPG,around,30%);|&ref(../D-2/20090406TypeDE3obe.JPG,around,30%);|
|崖下E5からの砲撃を意識したオベリスク。写真の位置ではぎりぎり砲撃可能だが砲撃はかなり難しい。KP建築位置で微妙に変わるがこの付近なら安全性は高い。|崖下からの砲撃が届かない位置はここ。倒れた木(薪?)に重なるような位置だとぎりぎり砲撃可能。|
#br
|LEFT:400|c
|''東崖上から砲撃範囲(E7)''|h
|&ref(../D-2/20090402TypeDE7obe.JPG,around,30%);|
|崖上からの砲撃が届かない位置はここ。低い木(?)に重なるような位置だとぎりぎり砲撃可能。後ろの大きめの木なら安全圏。このマップではオベを建築することはまずないが、エクリ、AT、同型マップなどの参考に。|
#br
-防衛側
|LEFT:400|LEFT:400|c
|''初期オベ(C6)位置''|''C6砲撃注意オベ''|h
|&ref(../D-2/20090402TypeDC6obe.JPG,around,30%);|&ref(../D-2/20090402TypeDC6xobe.JPG,around,30%);|
|崖下から砲撃されず、封鎖した中央からも砲撃されない位置。MAPの交点(赤線)より北東へ。|一本目に建築されることはないが、この位置は砲撃範囲。  崖があるため安全だと誤解しやすい。|
#br
|LEFT:400|LEFT:400|c
|''西側崖下安全オベ位置(D3)''|''西側崖下安全オベ位置(D2)''|h
|&ref(../D-2/20090402TypeDD3obe.JPG,nolink,30%);|&ref(../D-2/20090402TypeDD2obe.JPG,nolink,30%);|
|西側二本目に位置するオベ。崖上からは砲撃されない位置。段差の中段だと砲撃可能、北側にある樹木が目印。|防衛側E2と建築競争に。南側の低い木(?)だと砲撃可能。大きめの樹木より北なら安全圏になる。|
#br
**G7崖登り [#i33c36f0]
&ref(MAP攻略/O/20090319_typeog7.jpg,around,35%);
-G7クリからの移動時などにショートカットできる。
#br
**D5中央封鎖壁 [#i33c36f0]
&ref(../D-2/20090402TypeDD5bull.JPG,around,30%);
-歩兵はスカフォ併用で乗り越えられるが、ジャイ、キマは通れない。
----
&size(9){Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS