FrontPage

オベリスクシミュレータ

使い方

1.(MAP)ボタンをクリックすることにより、戦場を選択できます。
2.右上にある建物のボタンを選ぶ事により、建築するものを選択してください。
3.地図上で建築する位置を選び、クリックすることで建築物を立てていくことができます。
4.建築した物がジャイの射程距離に入っているかどうか確認する時は、MAP右上にあるジャイの駒ドラッグ(つまんで移動)させる事ができます。
5.建築物の破壊は、トンカチの形のボタンを選び、破壊したい建物をクリックする事でできます。
6.建築した物を保存する時は、[Data code]ボタンを押し、その時に出てくる文字列を全てコピーして、テキストエディタ(メモ帳、MicrosoftWord?)などに貼り付ける事により保存ができます。
7.保存したものを読み取る時は[Code read]ボタンを押し、保存した文字列をコピーし、右クリックで出てくる[ペースト]を選ぶ事で、貼り付ける事ができます。
その後、もう一度[Code read]ボタンを押し、右にある[+]ボタンを押していく事により、建築の順番を再現していく事ができます。

掲示板に貼られたコードを使う場合

1.貼り付けられたコードをコピーします。
2.[Code read]ボタンを押します。
3.白いところにコピーしたデータを貼り付けます。
4.もう一度、Code readボタン押してcodeを消します。
5.[+]ボタンで順番に再現できます。[Undo]ボタンで一つ前の状態に戻すことも可能です。
6.またマウスカーソルを旗に合わせることで、その地点の説明が見られます。

旗モード(コメント機能)

1.旗の形のボタンをクリックします。
2.説明を付けたい位置を地図上で選び、クリックする事により旗を立てます。
3.右にある白い欄内に、説明コメントを書き込んでください。
4.説明コメントを確定して閉じる場合は、コメント記入欄右上にある[Click]ボタンを押してください。
何もせずに閉じる場合は、[CANCEL]ボタンを押してください。
5.説明コメントを確認する場合は、マウスカーソルを旗に合わせてください。
旗に合わせた状態でクリックすると、説明コメントを編集し直す事ができます。
※注意:その番号の旗に記入されていた説明コメントは消えてしまいます。

拡張機能

1.右上の[Clear]ボタンは全ての建築物を撤去する機能、[Undo]ボタンは一つ前の状態に戻る機能です。
2.オベリスクをある程度立てた状態で、[def:OFF]のボタンを押して[def:ON]にすると、コードを読み取ったときの初期状態が[def:ON]にした所になります。(※[OFF]に戻すとキャンセル)
3.右下の[+][−]ボタンは拡大縮小機能、[←][↑][↓][→]ボタンは拡大した地図を移動させる機能です。
4.支配率の左にあるボタンを押すと、攻撃側(防衛側)の支配領域を一時的に見えなくすることが出来ます
5.支配率の左にあるオベリスク型のボタンは、攻撃側(防衛側)のオベリスクを表示するかどうかを選ぶ機能です。押すと、MAP上のオベリスクが点表示になり、建設位置を特定しやすくなります。

補足

1.Keep_length(Castle_length)はキープからの距離、攻撃側キープを立てたときに出る点線は、両方のキープと等しい距離にある中間線です。
2.右側にあるMaskを押すと建築可能位置が薄赤で表示されます。
3.MAP上でオベリスクを選ぶと、オベリスク単体の領域を表示します。
4.castle_length(Keep_length)は、マウスカーソルから拠点までの距離になります。
5.castle_control(Keep_control)は、各拠点の中心ラインが切り取る面積の率になります。キープ建設時にKeep_controlが大きい方が攻撃有利になりやすくなります。

Ver3.からの追加機能

1.Ver.3より建築モードの追加機能として、コード読み取り時の初期状態を指定できるようにしております。
2.建築データ作成時に、読み取り後の初期状態にしたい状態まで持っていき、データコードボタン横の『DEF』をクリックしONにしてください。コードを読み取ったときの初期状態がそのボタンを押した状態となります。
3.キャンセルする場合はもう一度DEFボタンをクリックし、OFFにしてください。
4.読み取る側としての特殊な操作は必要ありません。
5.MAP選択ボタン横のMASKをクリックすることで、マップ上の建設可能位置が薄赤で表示されます。

テンプレート

別のサイトなどでこのフラッシュを貼り付ける時は、下のテンプレートも貼り付けてください。

○このシミュレータは、下記のスレでで開発されているものです。
【ネツ謹製】オベシミュ開発スレ
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/ferd/1155643596/

[外部リンク] ○ウェブサイトに貼り付ける際、次のことを守ってください。
1.ネツWikiで指定されたテンプレートを同ページに必ず張ってください。
2.更新案内は各サイトへは基本的に出しません、上記スレから情報を得て最新版としてください。
3.バグ報告、改造案は基本的に上記スレで行うことをお願いします。
4.シミュレータは所詮シミュレータなので、実際のゲームと異なることを認識しながら使うようにしてください。
5.ソースコードの改造・解析は自由ですが、なるべく報告してマスターに反映する事を考えて作成しましょう。
6.オベシミュで出るデータコードや最終状態のSSを使い、オベ考察などを行う場合は、テンプレートをつける必要はありません。
ただし、ネツWikiのオベシミュレーターへ行くリンクを貼り付けることだけは、必ず守ってください。

・このシミュレータは、妄想絵描さんと資料収集者さん、なんとなく管理人さん、その他名無しさん達の協力で作られたものです。
開発元URL:オベシミュレーター@ネツWiki
http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%C0%EF%C1%E8%2F%A5%AA%A5%D9%A5%EA%A5%B9%A5%AF%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF
説明&テンプレート作成:仕様書山脈

コメントやバグ報告

ヘンな書き込みが増えてきたので当面の間コメント機能を削除します。
from なんとなく管理人さん

(C)2006 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved, Licensed to Gamepot Inc.


添付ファイル: fileobs_v3_6.swf 790件 [詳細] fileobs_v3_5.swf 4185件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-03-15 (日) 10:48:39 (5522d)