TypeE-3(渦巻)

最終更新:2010-07-06 (火) 15:17:11
TypeE-3
erika.gif


TypeE-3
渦巻き
キャッスル位置E7
キープ候補地B5, C4
 
キーポイント
キマイラに注意
中央渦巻付近のオベはレーダー用
 

概論

  • ■■■中央キマイラ!!■■■
    • 中央山周辺からキマイラが頻繁にやってくるマップです。 攻撃側は稀に北東崖上の外周からこっそり城狙いが来ますので中央に限らず警戒が必要です。
       
  • 中央は人数掛けずに領域化
    • 中央に人数をかける必要こそありませんが、キープ位置に関わらず比較的大きく領域の取れる中央渦巻きをある程度確保しておく事は必要です。
      ただあくまで主戦場はMap端であるため、中央付近を確保するオベリスクは少数で守れる位置に建てる事が重要です。
    • また中央は敵味方共にキマイラルートになるのでレーダーとしての役割も持ちます。
       
    • 中央渦巻き山は西から崖を利用してほぼ直線で登れる為、山頂にオベを建てて良いのは「西キープ時の攻撃側」だけです。防衛側の場合には駆けつけやすい崖下に建てましょう。
       
    • なお、クリスタルは攻防とも最低2つ程度は確保できるため、渦巻き頂上にあるクリスタルは必要ありません。あくまで領域化するだけです。

以下は旧キャッスル位置(B3)Map時代の攻略法です。''

+  旧配置の攻略

このMAPのお得情報

南外周へのショートカット壁

G4
20100301_G4kabe.jpg
南主戦場の場合に有効。
小さな木を目印にそれより南に立って西向きで建築。
東西に一歩、南北に3-4歩の範囲でどこでも登れる。
壁へはスカフォを使わず崖と壁の隙間に引っ掛りながらジャンプで上がれる。

中央山への登山道

D5
20090821_uzunobori.jpg
木の東側にあるスカフォが少し高く建つ場所。
建築予定を出して探すと判りやすい。
ハイドでも登山可能。
D5東側
20090824_uzumaki1.JPG20090821_uzumaki2.JPG
上記よりさらに東側にある登り位置。足元の草が目印になる。

ジャイアント砲撃距離

中央山を取られた場合の東側に対する砲撃距離です。
F7のキャッスルから南西への展開と北への展開を検証してあります。

南西一本目北一本目
20090821_uzuF6.jpg20090821_uzuD6.jpg
橋から見た図。小川の北側は砲撃範囲。
南側なら崖上からは届かない。
道上になっている部分は砲撃範囲。
小川の西側にぴったり寄せれば崖上からは届かない。

ジャイアントルート

  • 北西D4から中央渦巻きへの登山ルート。
    南東からは坂を利用して普通に登れますが、北西からはスカフォを利用しなくてはなりません。
    中央へジャイアントを常時出す場合はこの段差より上から召喚できるようにウォークラフトを建築するのも手です。
     
    20090608_D4a.JPGキマなどが登る位置の2歩南へ足場建築。
    20090608_D4b.JPG北側から斜めにジャンプ。
    20090608_D4c.JPG位置ずれがおこって足場の上へ。
    20090608_D4d.JPGあとは普通にジャンプで成功。
  • 北B4封鎖壁対応崖登り。
    F2キープなどで封鎖されるB4坂の迂回ルートです。
    ジャイだけでなく歩兵、キマ、ハイドでも活用できます。
    • 北側
      20090608_B4n.JPG見た目と異なり歩いて登れます。
    • 南側
      20090608_B4s.JPG1ジャンプ。付近には他にの登れる場所が複数あります。

Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント

お名前:
  • ↓↓↓について。(同じ人です)今やっていて気づきましたがこのキープの場合はG3通路が取られると西側がかなり迂回することになるので注意です。 -- 2007-02-03 (土) 17:47:02
  • ハイドスカが非常に多いMAP。クリで回復する時は足音に注意。周りに誰も居ないのに足音が聞こえたら・・・標的はアナタです。 -- 2007-02-02 (金) 12:20:19
  • ↓キープ位置の話です。 -- 2007-01-31 (水) 20:05:55
  • エリカ島型ではC5にクリスタルがあると記憶していたのでその周辺のがけ下に立てて崖上スタートを狙うのも出来たと思う。 -- 2007-01-31 (水) 20:05:24
  • 中盤から終盤にかけて、必ず斥候(できればナイト)1名以上を中央から敵キープ方面に派遣しておきたい。 -- 2007-01-29 (月) 20:33:51
  • ここは戦い中盤から終盤にかけてD4あたりが、ぽっかり無人になることがある。そうなると防衛側はキマで本拠狙いを、攻撃側はジャイのボーナスステージが出来上がることがある -- 2006-12-17 (日) 20:40:40
  • キープがE6で崖上にPOPできるような位置であるのであればクリスタルをさらに有効に活用できます。移動距離のムダを省くことができるということです。 -- 2006-06-19 (月) 13:27:40
  • 真ん中山頂のクリへのルートで迂回していく人が多いですが、実は南側のD5からジャンプで登れるポイントが存在します。 -- 2006-06-19 (月) 13:24:06
  • コメントを反映してみました。 -- 2006-05-02 (火) 21:13:42
  • 防御側はB5・D3の防御をしっかり固めておく事が生命線。ここを攻められると北東や南西への補給線が途絶えて両側とも占領される事になる。逆に攻撃側の場合はそこを突けば戦局が有利になる。 -- 2006-05-02 (火) 14:58:03

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照


Copyright (C) 2005, 2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


添付ファイル: filewor_070723.gif 332件 [詳細] fileuzu_obe1.jpg 347件 [詳細] filespika.gif 380件 [詳細] fileerika.gif 495件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-07-06 (火) 15:17:11 (5041d)